記事内に広告を含みます

ピラティスを始めたいけど、スタジオ選びで失敗したくない
fis.lady’sの評判を知りたい
本記事ではそんな方のために、fis.lady’sの口コミを調査し、fis.lady’sのポイントや通うのにおすすめの人を徹底解説しています。
fis.lady’sの良い口コミ
- 完全個室のプライベート空間が安心
- トレーナーが全員女性で相談しやすい
- 運動が苦手でも継続できた
fis.lady’sの悪い口コミ
- 予約が取りづらい時間帯がある
- 都心エリアにしかスタジオがない
ピラティスタイル監修者

NESTA 認定講師
菊池 伸一
大手スポーツクラブ・大手パーソナルジムトレーナーを経て池袋パーソナルジム ラスタイルに参画。身体美容家認定協会 MAOBICSピラティスインストラクターでもあり、現在はジムトレーナーの教育を行うラスタイルアカデミー代表講師も兼任
- 大手スポーツクラブ・大手パーソナルジムトレーナーを経て池袋パーソナルジム ラスタイルに参画。身体美容家認定協会 MAOBICSピラティスインストラクターでもあり、現在はジムトレーナーの教育を行うラスタイルアカデミー代表講師も兼任
- NESTA全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定 パーソナルフィットネストレーナー
- NESTA全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定 メンタルフィットネストレーナースペシャリスト
- NESTA全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定 ファンクショナルアナトミースペシャリスト
- Body Element System JAPAN 認定 マットピラティストレーナー
- AEA認定 モビリティケア®︎シニアコンディショナー
- 栄養コンシェルジュ 一ツ星
- 身体美容家認定協会 MAOBICSピラティスインストラクター
fis.lady’sの特徴

女性のために設計されたパーソナルピラティスジム「fis.lady’s(フィスレディース)」は、マシンピラティスとパーソナルトレーニングを融合させた独自のメソッドで、美しい姿勢と引き締まった身体を目指せる女性専用スタジオです。
完全個室のプライベート空間と、女性トレーナーによる丁寧なサポートが好評で、子育て中の方や運動初心者でも安心して通える環境が整っています。
そんなfis.lady’sには、以下のような魅力的な特徴があります。
- 全員女性トレーナー&完全個室マンツーマン
- マシンピラティス × パーソナルトレーニングの融合
- 手ぶらで通える充実のレンタルサービス
全員女性トレーナー&完全個室マンツーマン
女性の体、ライフスタイルに特化した専属サポートが受けられます。
完全個室なので人目を気にせずお子様連れでも安心。託児設備も整っていて快適です。

女性ならではの体の悩みも共有でき、リラックスして相談できる環境は非常に重要です。
マシンピラティス × パーソナルトレーニングの融合
姿勢の矯正を目的としたピラティスに、美容目的のトレーニングを組み合わせて体の引き締めを目指します。
科学的根拠に基づいたメニュー設計で、美しい体づくりをサポートします。

骨格を整えつつ筋肉をつけていくアプローチこそ、機能的かつ見た目にも美しいボディメイクの鍵です。
手ぶらで通える充実のレンタルサービス
ウェア・靴下・タオル・ミネラルウォーター・プロテインが無料レンタル可能。荷物不要だから仕事帰りや子連れでの利用もスムーズです。

「継続を後押しするには、利便性も非常に大切。手ぶらで通えるのは中~長期利用に向いています。
まずは体験レッスンを予約してみよう
fis.lady’s公式サイトfis.lady’sの良い口コミ

fis.lady’sにはかなり多くの良い口コミがありました。
fis.lady’sの良い口コミ
- 完全個室のプライベート空間が安心
- トレーナーが全員女性で相談しやすい
- 運動が苦手でも継続できた
それでは良い口コミを紹介していきます。
完全個室のプライベート空間が安心
fis.lady’sは全室個室のパーソナル空間。周囲の視線を気にせず、自分だけの時間を大切にできる点が高く評価されています。女性専用という点も安心材料のひとつで、特に運動初心者やジムに通うことに不安がある方にとって好印象です。
骨盤矯正、姿勢改善のため16回コースを申し込みました。
完全個室女性専用ということで、ナイーブな質問もでき、私の悩みに特化したトレーニングを組んでくださりました。
普段の歩き方や姿勢が自分でも気がつくほど改善され、今まで着ることを躊躇していた洋服も着こなすことができるようになりました。
マット上でのトレーニングも多く、家でも復習ができることが嬉しいです。

パーソナル空間は、ピラティスにおける“自分の身体と静かに向き合う時間”を確保するうえで理想的。初心者ほど集中できる環境が重要です。
まずは体験レッスンを予約してみよう
fis.lady’s公式サイトトレーナーが全員女性で相談しやすい
fis.lady’sでは、すべてのトレーナーが女性。女性特有の体調変化やライフスタイルに寄り添った指導が受けられると好評です。生理前後のコンディションへの配慮や、産後ケアなどへの理解も深く、親しみやすい雰囲気が魅力です。
16回コースで通わせてもらいました。
初めてのジムでドキドキしましたが、女性専用、1対1でのトレーニングだったので安心して通うことができました。手ぶらでいけることも魅力でトレーニング後にはプロテインももらえます。丁寧にストレッチやトレーニングについても教えてもらえるのですごくよかったです!

身体の変化に敏感な女性には、同性トレーナーの存在が大きな安心につながります。対話から生まれる信頼関係も継続のカギになりますね。
まずは体験レッスンを予約してみよう
fis.lady’s公式サイト運動が苦手でも継続できた
fis.lady’sのレッスンは、一人ひとりの体力や目的に応じてカスタマイズされるため、運動経験がない人でも無理なく始められます。少しずつ変化を感じられるプログラム設計により、「続けられる楽しさ」が実感できるという声が多数あります。
普段から運動の習慣が無く、大学卒業以降体重が増え続けていた為ダイエット目的で通いました。
今まで通い放題のジムは続かなかったですが、パーソナルだと私にも無理のないメニューを組んで頂き、トレーニングに関する知識も増え、合間にも色んな話をして楽しく通えました。
個室マンツーマンなのでピチピチのトレーニングウェアを着ても周りが気になる事はありません笑。
仕事の都合等で週1通えない時もあり、定期的に飲み会もあり食事制限はできる範囲でやっただけですが、少し体重は落ちて仕事で着るスーツもゆとりができました。
頑張りすぎず自分のペースで続けられるので今後も継続しようと思います!

運動嫌いな方が“通い続けられた”と感じるスタジオは本当に貴重。成功体験を丁寧に積み重ねる設計が、モチベーション維持に直結しています。
まずは体験レッスンを予約してみよう
fis.lady’s公式サイトfis.lady’sの悪い口コミ

fis.lady’sには良い口コミもある一方で、以下のような悪い口コミも見受けられました。
fis.lady’sの悪い口コミ
- 予約が取りづらい時間帯がある
- 都心エリアにしかスタジオがない
予約が取りづらい時間帯がある
fis.lady’sは人気のある時間帯、特に仕事終わりの18時以降や土日の予約が集中しやすく、希望の枠が取りづらい場合があります。とはいえ、予約の取りやすさは時間帯による差が大きいため、比較的空きの多い時間を選ぶことでスムーズな利用が可能です。
女性専用、トレーナーも女性で安心して利用できます。手ぶらで通えるのも良し。土日は予約が取りにくいです。

パーソナル指導のスタジオは予約枠が限られるため、人気時間帯に集中しやすいのは共通課題です。定期的に通うには“通える時間の調整”も大切なポイントです。
関西都心エリアにしかスタジオがない
現在、fis.lady’sのスタジオは関西都市部を中心に展開されており、郊外や地方からのアクセスには不便さを感じる声もあります。ただし、都心に勤務・通学している方には立地の良さがメリットにもなります。

通いやすさは継続率に直結します。スタジオの立地は重要な要素ですが、都市型パーソナルスタジオとしてはアクセスの良さも魅力です。
まずは体験レッスンを予約してみよう
fis.lady’s公式サイトfis.lady’sはこんな人にオススメ

fis.lady’sは、女性専用・完全個室のパーソナルトレーニングジムとして、「運動が苦手な方」「自分に合ったペースで通いたい方」に高い支持を得ています。
パーソナルトレーニング初心者でも安心できる丁寧なサポート体制と、清潔で快適な空間設計が魅力。口コミや利用者の声から、以下のような方に特におすすめです。
fis.lady’sが向いているオススメな人
- 運動が苦手で自信がない方
- ダイエットをしっかり成功させたい方
- 人目を気にせず集中したい方
運動が苦手で自信がない方
運動習慣がなく「何から始めていいかわからない」と悩む女性でも、fis.lady’sではマンツーマンでサポートしてもらえるため安心。自分のペースで徐々にレベルアップできるので、無理なく継続できます。

運動に苦手意識がある方ほど、丁寧な個別指導が力になります。フォームや呼吸の指導をしっかり受けられる環境は継続しやすいですね。
ダイエットをしっかり成功させたい方
fis.lady’sでは、トレーニングだけでなく栄養指導も含めた“ボディメイク特化型”サポートを提供しています。
過度な制限ではなく、無理のない範囲で理想の体型を目指せるのも特徴です。

正しい食事管理と筋力トレーニングの組み合わせは、リバウンドしにくいダイエットには欠かせません。知識のある指導者がいることが成功の鍵です。
人目を気にせず集中したい方
fis.lady’sの魅力は、完全個室のプライベート空間でトレーニングできること。他の利用者の目を気にせず、自分だけの時間としてトレーニングに集中できます。

周囲の視線を気にしない環境は、メンタル面でも大きな安心材料になります。特に女性専用という点は、心理的ハードルを下げてくれる要素ですね。
まずは体験レッスンを予約してみよう
fis.lady’s公式サイトfis.lady’sが向いていない人

fis.lady’sは、女性専用・完全個室のマンツーマン指導に特化したジムですが、すべての方に最適とは限りません。
下記のようなニーズをお持ちの方には、他のフィットネス形態のほうが合っている場合もあります。
fis.lady’sが向いていない人
- にぎやかな環境でモチベーションを上げたい方
- トレーニング費用をなるべく抑えたい方
- トレーニングメニューを自分で自由に決めたい方
にぎやかな環境でモチベーションを上げたい方
fis.lady’sは落ち着いた雰囲気で、トレーナーと1対1でじっくり取り組むスタイルです。
そのため、音楽や照明演出があるにぎやかなジムのほうがやる気が出るという方には、やや静かに感じるかもしれません。

女性専用であることが安心材料になる方も多いですが、男女問わず一緒に通いたいというニーズには合わないケースもありますね。
トレーニング費用をなるべく抑えたい方
完全個室・パーソナル指導という性質上、fis.lady’sは1回あたりのコストが高くなりがちです。
費用重視で考える方には、セルフジムやグループレッスンのほうが手軽に始められるでしょう。

個別指導にはその分の価値がありますが、コストとのバランスを見て選ぶことも重要です。続けられる価格帯かどうかを最初にチェックしましょう。
トレーニングメニューを自分で自由に決めたい方
fis.lady’sではトレーナーがその日の体調や目的に応じてメニューを提案してくれる半面、自分で自由に好きなマシンを選んで動きたい方にとっては、やや不自由に感じることもあります。

プログラム任せが不安で“自分で全部決めたい”という方は、マシン中心のセルフトレーニングジムの方が性に合うかもしれません。
まずは体験レッスンを予約してみよう
fis.lady’s公式サイトfis.lady’sの料金・レッスン内容

fis.lady’sは、初めてでも安心・通いやすい設計になっています。ご希望に合わせて、最適なプランをお選びください。
コース | 回数(60分) | 総額 | 1回あたり |
---|---|---|---|
ベーシック | 8回 | ¥88,000 | 約¥11,000 |
スタンダード | 16回 | ¥173,800 | 約¥10,863 |
ロング | 24回 | ¥228,800 | 約¥9,533 |
プレミアム | 32回 | ¥283,800 | 約¥8,869 |
fis.lady’sは、完全個室・女性トレーナーによる指導と充実したサポートが特徴です。
特に継続コースの割引率や手ぶらで通える利便性は、運動を習慣化したい方にとって大きな魅力。

回数プランで始めて、効果を実感しながら継続コースに移行できる柔軟な設計がよいですね。食事・筋膜リリース・ストレッチが含まれる総合的なケアは、ボディメイクにおいて非常に効果的です。
まずは体験レッスンを予約してみよう
fis.lady’s公式サイトfis.lady’sのご予約から体験レッスンの流れ
公式サイトの[初回体験申込]ボタンから、LINE公式アカウントに登録し、希望店舗・日時などを送信するだけ。
24時間対応で、担当者から返信され予約が確定します。手続きも簡単なので、気軽に申し込めるのが魅力です。
当日は完全個室でのカウンセリングからスタート。現在の体の状態や目標・過去のケガなどを丁寧にヒアリングします。
続いてマシンピラティスやストレッチ・トレーニングを体験。姿勢改善や骨盤矯正とともに、自分に合った体へのアプローチを確認できます。
体験後、納得すればその場で入会手続きと支払いも可能です。入会金なしで、回数券プランや継続コースから選べます。
強制的な勧誘はなく、自分のタイミングで意思決定できる点も安心です。
入会後は、週1回など自分のペースでトレーニングを継続できます。
コース終了後は継続プランに移行することも可能で、回数を重ねるほど1回あたりの費用が安くなる仕組みも整っています。

回数プランで始めて、効果を実感しながら継続コースに移行できる柔軟な設計がよいですね。食事・筋膜リリース・ストレッチが含まれる総合的なケアは、ボディメイクにおいて非常に効果的です。
まずは体験レッスンを予約してみよう
fis.lady’s公式サイトfis.lady’sのよくある質問

fis.lady’sをはじめて利用する方からは、レッスン内容や持ち物、通い方などに関してさまざまな疑問が寄せられています。
ここでは、特に多い4つの質問にお答えします。
- ピラティス初心者でも参加できますか?
- どれくらいの頻度で通うのが効果的ですか?
- 産後でも通えますか?
- 持ち物や服装に指定はありますか?
ピラティス初心者でも参加できますか?
はい、まったく問題ありません。fis.lady’sでは、ほとんどの方がピラティス未経験でのスタート。
初回体験では、インストラクターがマシンの使い方から丁寧に指導してくれるため、安心して始められます。
どれくらいの頻度で通うのが効果的ですか?
週1〜2回の継続が理想です。個人差はありますが、週に1〜2回の頻度で継続することで、姿勢改善・体幹強化・引き締め効果を実感しやすくなります。ライフスタイルに合わせて無理なく通えるプランも用意されています。
産後でも通えますか?
産後2ヶ月以降であれば可能です(医師の許可が必要な場合あり)。
骨盤調整や体力回復を目的に産後ピラティスを始める方も多く、fis.lady’sでは産後ケアにも対応したトレーニングを提供しています。
持ち物や服装に指定はありますか?
動きやすい服装であればOKです。ウェア・タオル・飲み物があれば大丈夫。レンタルオプションのある店舗もあり、手ぶらでも通える工夫がされています。
まずは体験レッスンを予約してみよう
fis.lady’s公式サイトfis.lady’sの店舗一覧
店舗 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
fis.lady’s 梅田店 | JR「大阪駅」徒歩4分 | 大阪市北区芝田2丁目2-13 日生ビル東館 3F |
fis.lady’s なんば店 | 南海「なんば駅」南口徒歩1分 | 大阪市浪速区難波中1丁目18-11 桂ビル2F |
fis.lady’s 天王寺あべの店 | 近鉄「大阪阿部野橋駅」徒歩2分 | 大阪市阿倍野区阿倍野筋2丁目1-37 東陽ビル5F |
fis.lady’s 京橋店 | JR・京阪「京橋駅」徒歩1分 | 大阪市都島区東野田町2丁目3-26 サトウビル3F |
fis.lady’s 堺東店 | 南海高野線「堺東駅」西口徒歩3分 | 堺市堺区中瓦町2丁目3-29 Kウエノビル3F |
fis.lady’s 天六店 | 地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目駅」徒歩1分 | 大阪市北区天神橋6丁目6-11 エレガントビル大阪3F |
fis.lady’s 江坂店 | 地下鉄御堂筋線「江坂駅」徒歩1分 | 吹田市豊津町9-15 日本興業ビル3F |
fis.lady’s 高槻店 | JR「高槻駅」徒歩5分 | 高槻市芥川町2丁目8-9 奥田ビル3F |
fis.lady’s 枚方店 | 京阪「枚方市駅」徒歩1分 | 枚方市新町1丁目2-10 枚方テイクツービル5F |
fis.lady’s 寝屋川市店 | 京阪「寝屋川市駅」徒歩1分 | 寝屋川市早子町13-11 スピナッチヒルズ3F |
fis.lady’s 神戸三宮店 | JR「三ノ宮駅」徒歩2分 | 神戸市中央区琴ノ緒町5丁目3-5 グリーンシャポービル605号室 |
fis.lady’s 西宮北口店 | 阪急「西宮北口駅」徒歩2分 | 西宮市甲風園1丁目5-10 パールビル2F |
fis.lady’s 京都四条烏丸店 | 阪急「烏丸駅」/地下鉄「四条駅」徒歩3分 | 京都市下京区立売中之町106 ヤサカ四条ビル6F |
fis.lady’s 名古屋栄店 | 地下鉄名城線「矢場町駅」徒歩2分 | 名古屋市中区栄3丁目27-15 DACビル7F |
※2025年7月時点での情報です
fis.lady’sの口コミ・評判まとめ
今回は、fis.lady’sの口コミや評判についてまとめました。
fis.lady’sは、「女性専用」「通いやすさ」「充実したサポート体制」といった点で多くの利用者から高い評価を得ているパーソナルジムです。
口コミを見ても、初心者でも安心して始められる環境づくりや、丁寧なカウンセリングが好評であることがわかります。
自分のペースで無理なくボディメイクを続けたい方にとって、心強い味方となることでしょう。気になる方は、ぜひ体験レッスンから始めてみてはいかがでしょうか。