記事内に広告を含みます
「横浜でピラティスを始めてみたいけど、どこがいいのかわからない…」
「横浜で通いやすくて安いスタジオが知りたい!」
そんなお悩みを持つ方に向けて、横浜エリアでオススメのピラティススタジオを厳選してご紹介します。
プライベートでじっくり通えるスタジオから、コスパの良いグループレッスン対応のスタジオまで、横浜エリアには様々なスタジオが揃っています。
初心者でも安心して通えるポイントや、スタジオ選びで気を付けたい点もあわせて解説します。
ピラティスタイル監修者

NESTA 認定講師
菊池 伸一
大手スポーツクラブ・大手パーソナルジムトレーナーを経て池袋パーソナルジム ラスタイルに参画。身体美容家認定協会 MAOBICSピラティスインストラクターでもあり、現在はジムトレーナーの教育を行うラスタイルアカデミー代表講師も兼任
- 大手スポーツクラブ・大手パーソナルジムトレーナーを経て池袋パーソナルジム ラスタイルに参画。身体美容家認定協会 MAOBICSピラティスインストラクターでもあり、現在はジムトレーナーの教育を行うラスタイルアカデミー代表講師も兼任
- NESTA全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定 パーソナルフィットネストレーナー
- NESTA全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定 メンタルフィットネストレーナースペシャリスト
- NESTA全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定 ファンクショナルアナトミースペシャリスト
- Body Element System JAPAN 認定 マットピラティストレーナー
- AEA認定 モビリティケア®︎シニアコンディショナー
- 栄養コンシェルジュ 一ツ星
- 身体美容家認定協会 MAOBICSピラティスインストラクター
この記事を読めば、自分にぴったりのスタジオがきっと見つかります。
横浜でピラティススタジオを選ぶなら?
内容・料金・通いやすさから比較してみましょう

横浜でピラティススタジオを探すなら、「内容」「料金」「通いやすさ」などを軸に選びましょう。
- 横浜の自宅や職場から通いやすい
- 自分の目的に合ったレッスンができる
- レッスンの形式を確認する
- レッスン料金の安さをチェックする
- 設備の充実度・清潔さを確認する
ピラティスは運動初心者から上級者まで幅広い層が利用しますが、スタジオによってレッスン内容や料金、アクセスのしやすさに大きな違いがあります。
「マンツーマンでじっくり学びたい」「続けやすい価格で通いたい」「仕事帰りに寄れる場所がいい」など、目的によって重視するポイントも変わってきます。
以下で詳しく解説するので、自分にぴったりのスタジオ選びの参考にしてください。
横浜の自宅や職場から通いやすい
ピラティススタジオを選ぶうえで、アクセスの良さは非常に重要です。
通いやすさが確保されていないと、どんなに良いスタジオでも続けるモチベーションが低くなってしまいます。
特に横浜はエリアが広いため、自宅や職場の最寄り駅から通える範囲で探すのがポイントです。
たとえば「横浜駅周辺」「関内・桜木町エリア」「みなとみらい地区」などは、電車の路線が多く乗り換えも便利なので人気があります。
通勤途中や買い物のついでに寄れる立地を選ぶことで、無理なく続けられる環境が整います。
Googleマップや公式サイトのアクセス情報も活用して、生活に合ったエリアで探しましょう。
自分の目的に合ったレッスンができる
自分がピラティスを始める理由に合ったレッスンができるスタジオを探しましょう。
姿勢改善や肩こり・腰痛の緩和、ボディラインの引き締め、運動不足解消など、目的に合ったレッスンを受けられるかどうかはスタジオ選びで大切なポイントです。
リフォーマーやタワーなどの専用マシンを活用した本格的なパーソナルレッスンを提供している一方、グループレッスンで基礎から楽しく学べるところもあります。
また、インストラクターの専門性や経験、指導スタイルにも確認すると良いでしょう。
まずは気になったら、体験レッスンで相性を確かめてみましょう。
レッスンの形式を確認する
ピラティススタジオでは、マンツーマンの「プライベートレッスン」と複数人で行う「グループレッスン」の2つの形式があります。
それぞれにメリットがあるため、自分に合ったスタイルを選ぶことが大切です。
プライベートレッスン | 専属インストラクターによる丁寧な指導を受けられ、自分の体の状態や目的に合わせたメニューを組んでもらえる |
グループレッスン | 料金が比較的安く、仲間と楽しく続けやすい |
また、最近では「セミプライベート(少人数クラス)」や「オンラインレッスン」を提供するスタジオも増えており、柔軟な選択がしやすいです。
公式サイトや体験予約時にレッスン形式を確認し、自分のライフスタイルや目標に合ったタイプを選びましょう。
レッスン料金の安さをチェックする
ピラティススタジオを選ぶときには、料金設定が自分の予算に合っているかを必ず確認しましょう。
横浜エリアのスタジオでは、グループレッスンで1回3,000円〜5,000円前後、プライベートレッスンでは1回7,000円〜10,000円程度が一般的な相場です。
多くのスタジオでは月額制プランや回数券、初回体験割引を用意しており、活用することで料金を抑えることが可能です。
公式サイトで料金表を確認し、自分にとって無理なく通える価格帯かの確認が大切です。
料金の安さとレッスン内容や通いやすさの3つのバランスを見て判断しましょう。
設備の充実度・清潔さを確認する
快適にピラティスを続けるためには、スタジオの設備と清潔さも見逃せないポイントです。
特にマシンピラティスを希望する場合は、「リフォーマー」や「キャデラック」などの専用機器がしっかり揃っているかをチェックしましょう。
リフォーマー | スプリングの負荷を調整することで、初心者から上級者まで、個人の体力や目的に合わせたトレーニングができる機器。 |
キャデラック | スプリングやバー、ストラップなどが取り付けられており、様々なエクササイズが可能な機器。 |
また、更衣室やシャワー、ロッカーの有無、レンタルウェアやマットのサービスも通いやすさに直結します。
SNSやGoogleの口コミで「スタジオが清潔で心地よい」「設備が最新で使いやすい」といった声があるか確認してみるとよいでしょう。
体験レッスン時にも実際の設備を確認し、自分がストレスなく通える環境かどうか見極めておきましょう。
横浜でおすすめのピラティススタジオ11選! 料金・口コミを徹底比較

横浜でピラティススタジオを探している方に向けて、オススメなスタジオを11個厳選して紹介します。
各スタジオの料金体系、体験レッスンの有無、営業時間、口コミなど、比較するうえで参考になる情報を集めました。
横浜エリアには様々なピラティススタジオがあり、女性専用で安心して通えるスタジオ、完全個室のプライベート指導を受けられる施設まで、ニーズに応じた選択肢が揃っています。
自分の目的やライフスタイルに合ったスタジオ選びの参考にしてください。
CLUB PILATES 横浜店は質の高いインストラクターによる丁寧な指導を受けられる

引用元 : クラブピラティス横浜店
レッスン内容 | ・グループレッスン (最大12名) |
体験レッスン | あり |
料金 | ■初期費用 入会金 : 5,500円 → 0円 (※体験当日入会) ■月額料金 ・月4回コース : 13,090円(税込) ・月8回コース : 24,090円(税込) ・通い放題プラン : 37,290円(税込) |
営業時間 | 月〜金:7:00〜21:00 土日:7:00〜18:00 |
店舗 | ▼横浜店 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1-8-1 ALPS横浜ビル 2F |
CLUB PILATES横浜店は、アメリカ発の世界最大級ピラティススタジオブランドとして知られ、質の高いインストラクターによるレッスンが魅力です。
全インストラクターは認定資格を持ち、初心者から上級者まで丁寧に指導してくれます。
レッスンはマシンを使ったグループ形式で、目的別に「姿勢改善」「体幹強化」「柔軟性向上」など細かく分類されており、自分に合った内容を選びやすいのが特長です。
横浜駅から徒歩圏内の好立地で、スタジオも広く清潔で通いやすい雰囲気です。
「レッスンが多彩で飽きない」「スタッフが親切」といった評価が多く、初めてでも安心して通えるスタジオです。
the SILK 横浜店は女性専用で安心できる空間でレッスンに集中できる

引用元 : the SILK 横浜店
レッスン内容 | ・グループレッスン ・パーソナルレッスン (恵比寿店、広尾店、二子玉川店、銀座一丁目店、藤沢店) ※2025年3月時点 |
体験レッスン | あり |
料金 | ■初期費用 入会金 : 10,000円 → 0円 (※体験当日入会) 事務手数料 : 1,000円 → 0円 (※体験当日入会) ■月額料金 グループレッスン ・Light3 (月3回) : 12,980円(税込) ・Standard4 (月4回) : 15,070円(税込) ・Full (1ヶ月間 毎日1回まで) : 20,680円(税込) ・Full Day (1ヶ月間 平日OPEN~15時 毎日1回まで) : 18,480円(税込) パーソナルレッスン ・Private2 (月2回) : 19,800円(税込) ・Private4 (月4回) : 36,960円(税込) |
営業時間 | 全日:8:00〜21:00 定休日:年末年始(12月29日〜1月3日) |
店舗 | ▼横浜店 神奈川県横浜市西区北幸1-7−6 日土地横浜西口第一ビル 2階 |
the SILK 横浜店は、女性専用のマシンピラティススタジオとして高い人気を誇るスタジオです。
全店舗が完全女性限定となっており、周囲の目を気にせずレッスンに集中できる空間が魅力です。
グループレッスンは最大6名の少人数制で、インストラクターが丁寧にフォームをチェックしてくれるため初心者でも安心。
目的別のプログラムも豊富で、姿勢改善や代謝アップ、ボディメイクなど多様なニーズに応えてくれます。
口コミでは「女性だけの空間で落ち着く」「施設がきれいで通うのが楽しい」と好評です。
zen place pilates 横浜は最先端の本格ピラティスが受けられる

引用元 : zen place pilates 横浜
レッスン内容 | ・グループレッスン(マットグループ・マシングループ両方) ・パーソナルレッスン(マット・マシン両対応) |
体験レッスン | あり |
料金 | ■入会金 33,000円 (税込) → 0円 (※体験当日入会) ■月額料金 マットグループ (グレード1) ・フリー : 16,940円(税込) ・デイフリー : 13,552円(税込) ・月6 : 14,520円(税込) ・月4 : 10,450円(税込) プライベート (グレード1) ・月4 37,400円(税込) |
営業時間 | 平日 : 8:00〜21:00 土日祝 : 8:00~17:00 |
店舗 | ▼横浜スタジオ 神奈川県横浜市西区北幸2-1-22永岡ビル 2階 |
zen place pilates 横浜スタジオは、全国に多数のスタジオを展開する信頼と実績のあるピラティス専門ブランドで、本格的で最新のピラティスを学べる点が大きな魅力です。
ピラティス界の第一人者「ジョセフ・ピラティス」のメソッドを忠実に踏襲しつつ、現代の科学的アプローチも取り入れた質の高いレッスンを提供しています。
グループとプライベート両方のレッスンが選べ、マットピラティスとマシンピラティスの両方に対応しているため、初心者から上級者まで幅広く対応可能です。
体験レッスンは500円から受講でき、入会金の割引キャンペーンも定期的に実施されています。
口コミでは「インストラクターの知識が豊富で安心」「レベルに応じたプログラムで上達を実感できる」と評価が高く、本格的に学びたい方は特におすすめです。
Rintosull 横浜みなみ西口店は手頃な価格で初心者でも安心のサポート体制がある

引用元 : Rintosull 横浜みなみ西口店
レッスン内容 | ・グループレッスン |
体験レッスン | あり |
料金 | ■初期費用 入会金 : 5,000円 → 0円 (※体験当日入会 2025年6月末まで) 登録料 : 5,000円 → 0円 (※体験当日入会 2025年6月末まで) 施設利用料 : 2,500円 ■月額料金 グループレッスン ・マンスリーメンバー・4 (月4回まで) : 8,800〜10,800円(税込) ・マンスリーメンバー・ライト (登録店のみ1日1回まで通い放題) : 13,800〜15,800円(税込) ・マンスリーメンバー・フリー (全店舗1日2回まで通い放題) : 16,800円(税込) ・マンスリーメンバー・プレミアムフリー : 18,800円(税込) |
営業時間 | 平日:9:30〜22:00 土曜:8:00〜18:00 定休日:毎週火曜日 |
店舗 | ▼横浜みなみ西口店 神奈川県横浜市西区南幸2-16-8 二幸ビル4・5F ホットヨガスタジオLAVA横浜みなみ西口店内 |
Rintosul 横浜みなみ西口店は、手頃な料金と丁寧なサポートが魅力の女性専用マシンピラティススタジオです。
特にピラティス初心者に人気が高く、運動に不安がある方でも安心してスタートできる環境が整っています。
最大8名の少人数レッスンで、専任インストラクターが基本姿勢から丁寧に教えてくれるため、無理なく正しいフォームが身につきます。
料金は月4回通えて月額9,680円(税込)〜とコスパが良く、入会金や事務手数料もキャンペーンで無料になることがあります。
口コミでは「初心者に優しい」「価格以上の満足感がある」と高く評価されています。
ピラティスK 横浜店は女性オンリーのマシンピラティス専門店

引用元 : ピラティスK 横浜店
レッスン内容 | ・グループレッスン |
体験レッスン | あり |
料金 | ■初期費用 ・入会金 : 5,500円 → 0円 (※体験当日にマンスリープラン入会) ・登録料 : 5,500円 → 0円 (※体験当日にマンスリープラン入会) ・施設利用料:2,530円(税込) ■月額料金 グループレッスン ・マンスリー4メンバー (月4回) : 11,220円~13,420円(税込) ・マンスリー8メンバー (月8回) : 15,070円~16,170円(税込) ・マンスリーデイメンバー (火~金の10:00~15:00 1日1回まで) : 12,320円~14,520円(税込) ・マンスリープレミアムメンバー (毎日2回まで) : 17,820円~18,920円(税込)※2025年7月1日より |
営業時間 | 火~金:10:00~22:00 土・祝日:10:00~19:30 日曜日:10:00~17:30 定休日:月曜日 |
店舗 | ▼横浜店 神奈川県横浜市西区北幸1-1–8エキニア横浜5F |
ピラティスK 横浜店は、女性の美と健康をサポートすることを目的としたマシンピラティス専門スタジオです。
全国に多数展開しており、女性専用の安心感とスタイリッシュな空間で人気を集めています。
全レッスンでリフォーマーを使用し、音楽に合わせて体を動かすことで、楽しみながら体幹を鍛えられるのが特徴です。
初回体験は0円キャンペーンを行っていることもあります。
口コミでは「楽しく汗をかける」「女性専用で安心できる」と高評価が多く寄せられています。
BeatPilatesは「暗闇×音楽×マシンピラティス」で没入感あるレッスンを体験できる

引用元 : BeatPilates
レッスン内容 | ・グループレッスン(マシンピラティス) |
体験レッスン | あり |
料金 | ■初期費用 ・入会金 : 11,000円 → 0円 (※体験当日入会) ■月額料金 ・プレミアム : 9,000 ~ 17,800円(税込) ・スタンダード : 10,000 ~ 18,800円(税込) ・ライト : 11,000 ~ 19,800円(税込) |
営業時間 | 平日・土日祝:9:00〜21:00 定休日:不定休 |
店舗 | ▼日吉店 神奈川県横浜市港北区日吉本町1-15-4 3F |
BeatPilatesは、照明を落とした空間で音楽に合わせて動く「暗闇×音楽×マシンピラティス」という新感覚スタイルを採用したスタジオです。
クラブのような非日常的な空間で、リズムに乗ってピラティスを行うことで、集中力が高まり、運動が苦手な方でも楽しみながら取り組めると話題です。
リフォーマーを使った本格的なマシントレーニングでありながら、気分転換やストレス発散にも最適。少人数制のレッスンで、インストラクターのサポートも行き届いています。
横浜駅から徒歩圏内にあり、通いやすさも抜群です。
口コミでは「暗闇だから人目が気にならない」「音楽と一体になれる感覚が楽しい」と高評価が多く、エンタメ性のあるピラティスを求める方にぴったりです。
ELEMENTは短時間で効率的なレッスンをマンツーマンで受けられる

引用元 : ELEMENT
レッスン内容 | ・パーソナルレッスン(マシンピラティス) |
体験レッスン | あり |
料金 | ■初期費用 ・入会金 : 33,000円 → 16,500円 (※体験当日入会) ■月額料金 パーソナルレッスン ・月4回フルタイムプラン(1回30分、全日10:00〜22:00) : 22,000円(税込) ・月4回デイプラン (1回30分、平日10:00〜17:00) : 20,000円(税込) ・月4回ミックスプラン (30分レッスン3回+50分レッスン1回、全日10:00〜22:00) : 25,500円(税込) ・月8回デュアルプラン (マシンピラティス4回+ウェイトトレーニング4回、全日10:00〜22:00) : 36,300円(税込) ・月6回ミックスプラン (30分レッスン4回+50分レッスン2回、全日10:00〜22:00) : 40,000円(税込) ・月8回フルタイムプラン (1回30分、全日10:00〜22:00) : 40,000円(税込) ・月8回デイプラン (1回30分、平日10:00〜17:00) : 36,000円(税込) ・全日通い放題プラン(1回30分、全日10:00〜22:00) : 55,000円(税込) |
営業時間 | 全日:10:00〜22:00 定休日:不定休 |
店舗 | ▼鶴見中央店 横浜市鶴見区鶴見中央5丁目1−3ツクダ中央ビル 1階 |
ELEMENTは、1回30分の短時間でマンツーマンレッスンを受けられる効率重視型のピラティス&トレーニングスタジオです。
「運動を習慣にしたいけれど、時間がない」という現代人の悩みに応えるスタイルが特徴で、ピラティスの要素を取り入れたパーソナルセッションを通じて、姿勢改善や筋力アップ、ダイエットなど幅広い目的に対応しています。
全セッションはトレーナーと1対1で行われ、フォームチェックやアドバイスも丁寧です。
料金は月4回で月額26,400円(税込)〜とパーソナルとしては手頃で、体験レッスンは3,300円から受けられます。
口コミでは「30分でもしっかり効く」「続けやすい」と評価が高いです。
ルルト 横浜店は理学療法士監修のパーソナル指導が受けられる

引用元 : ルルト 横浜店
レッスン内容 | ・パーソナルレッスン(マシンピラティス) |
体験レッスン | あり |
料金 | ■初期費用 入会金 : 22,000円 → 0円 (※体験当日入会) ■月額料金 パーソナルレッスン ・月3回 : 29,700円(税込) ・月4回 : 38,400円(税込) ・月6回 : 55,800円(税込) ・月8回 : 72,000円(税込) |
営業時間 | 全日:9:00〜21:00 |
店舗 | ▼横浜店 横浜市神奈川区鶴屋町3-28-3 松原ダイヤモンドマンション202号室 |
ルルト 横浜店は、医療・リハビリの専門知識を持つ理学療法士が監修する、身体機能に特化したパーソナルピラティススタジオです。
姿勢改善や慢性的な肩こり・腰痛の緩和、術後のリハビリ的アプローチに関心がある方に支持されています。
身体の歪みや筋力バランスを分析し、個人に合ったプログラムをマンツーマン行うので、医療とフィットネスの中間を担うような存在として、予防・改善の両面で効果が期待できます。
体験レッスンは7,700円(税込)〜とやや高めですが、専門的なサポートが受けられるので値段に見合った価値があります。
口コミでは「腰痛が改善した」「医学的視点で信頼できる」と高く評価されており、体の悩みを根本から改善したい方におすすめです。
ピラティス&ジム 1to1 横浜店はマシンピラティス+筋トレのハイブリッド指導

引用元 : ピラティス&ジム 1to1 横浜店
レッスン内容 | ・パーソナルレッスン(マシンピラティス+ゆるトレ) |
体験レッスン | あり |
料金 | ■初期費用 入会金 : 0円 ■料金 パーソナルレッスン (都度払い) ・40分コース(トレーニング30分+着替え10分) : 6,600円(税込) ・60分コース(トレーニング50分+着替え10分) : 9,900円(税込) ・80分コース(トレーニング50分+ストレッチ&整体20分+着替え10分) : 13,200円(税込) 短期集中ダイエットコース ・2ヶ月間 全16回:179,685円(税込) |
営業時間 | 全日:7:00〜23:00 定休日:不定休 |
店舗 | ▼横浜店 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-29−9 タクエー横浜西口第六ビル8F Bフロア |
ピラティス&ジム 1to1 横浜店は、マシンピラティスと筋力トレーニングを組み合わせたハイブリッド型のマンツーマン指導が特徴のスタジオです。
姿勢改善や体幹強化に加え、筋力アップや脂肪燃焼といった成果を効率よく得たい方に最適なプログラムを受けられます。
インストラクターはピラティスとパーソナルトレーニングの両面に精通しており、一人ひとりの目的や体力レベルに応じたカスタマイズができます。
口コミでは「しっかり汗をかけて、成果も出やすい」「丁寧で信頼できる指導」と好評で、結果を重視する方におすすめのスタジオです。
Pilates mee 横浜店は完全パーソナルでオーダーメイドな指導を受けられる

引用元 : Pilates mee 横浜店
レッスン内容 | ・セミパーソナルレッスン(最大3名までの少人数制) ・パーソナルレッスン |
体験レッスン | あり |
料金 | ■初期費用 入会金 : 33,000円 → 0円 (※体験当日入会) ■月額料金 セミパーソナルレッスン ・月2回コース : 11,000円(税込) ・月4回コース : 19,800円(税込) ・通い放題コース : 37,500円(税込) パーソナルレッスン ・月2回コース : 22,000円(税込) ・月4回コース : 39,600円(税込) ・月8回コース : 70,400円(税込) |
営業時間 | 全日:9:00〜21:15 定休日:なし |
店舗 | ▼横浜店 神奈川県横浜市神奈川区台町9-13 ルックハイツ横浜台町 502 |
Pilates mee 横浜店は、完全予約制・完全個室のパーソナルピラティススタジオとして、きめ細やかな指導が受けられるのが特長です。
一人ひとりの体の状態や悩みに合わせて、オーダーメイドのプログラムを受けられます。
姿勢改善、肩こりや腰痛の予防、ボディラインの引き締めなど、幅広い目的に対応しており、運動が苦手な方やピラティス初心者でも安心して取り組めます。
リフォーマーをはじめとする最新マシンも導入されており、効率的で安全なトレーニングが可能です。
口コミでは「丁寧なカウンセリングで信頼できる」「身体の変化を実感できた」と高評価。自分だけの空間で集中したい方におすすめのスタジオです。
店舗名 | 鶴見店 |
住所 | 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-29-17 第10下川ビル 206 |
詳細 | 詳細はこちら |
STUDIO IVY 横浜店はパーソナルなのに通いやすい料金で受けられる

引用元 : STUDIO IVY 横浜店
レッスン内容 | ・パーソナルレッスン(マシンピラティス) |
体験レッスン | あり |
料金 | ■初期費用 入会金 : 23,000円 ■月額料金 パーソナルレッスン ・BASIC(月2回コース) : 15,000円(税込) ・STANDARD(月4回コース ) : 28,000円(税込) ・PREMIUM(月8回コース): 52,000円(税込) |
営業時間 | 全日:9:00〜21:00 定休日:不定休 |
店舗 | ▼横浜店 神奈川県横浜市神奈川区台町16-1 ソレイユ台町606 |
STUDIO IVY 横浜店は、完全マンツーマンのパーソナルレッスンを、リーズナブルな価格で提供しているコスパに優れたピラティススタジオです。
「パーソナル=高額」というイメージを覆し、月4回で28,000円(税込)〜という通いやすい価格設定が魅力です。
経験豊富なインストラクターが在籍しており、姿勢や体の癖を細かく分析したうえで、一人ひとりに最適なトレーニングメニューを提案してくれるので運動初心者でも安心してスタートできる環境です。
横浜駅から徒歩圏内という好立地で、通勤や買い物のついでにも通いやすいのもポイント。
口コミでは「料金以上の価値がある」「丁寧で誠実な指導が受けられる」といった声が多く、質と価格のバランスを重視したい方におすすめです。
横浜でピラティスに通うときに気を付けること
横浜でピラティススタジオに通うときは下記のことに気を付けましょう。
- キャンセル規定や回数制などのルールを確認する
- インストラクターとの相性が良さそうか考える
- なるべく体験レッスンを受けてから決める
- 休会・退会時の規約をチェックする
スタジオによってはキャンセルのルールが厳しかったり、回数制限があったりとルールがかなり違いますので、いろいろと踏まえて自分が継続して続けられそうかを考えましょう。
合わせて、仕事や育児などで通えなくなった場合に備えて、休会・退会の規約もチェックしておくと安心です。
以下でより詳しく気を付けるポイントについて解説します。
キャンセル規定や回数制などのルールを確認する
キャンセル規定やレッスンの回数制限などの利用ルールは必ず確認しましょう。
多くのスタジオでは、予約のキャンセル期限が「前日まで」や「〇時間前まで」と決まっており、期限を過ぎるとレッスン1回分が消化された扱いになるケースもあります。
また、月額制プランでは「月4回まで」「週1回まで」などの回数上限があることが多く、回数を超えると追加料金が発生することもあります。
特に忙しい人やスケジュールが変わりやすい人は、柔軟に振替できそうか、予約方法(アプリ・WEBなど)も合わせて確認しておくと安心です。
インストラクターとの相性が良さそうか考える
ピラティスを継続していくためにも、インストラクターとの相性は非常に重要です。
同じレッスン内容でも、教え方やコミュニケーションが取りやすいかによって、モチベーションの維持に大きく関わります。
じっくり丁寧に教えてくれるタイプもいれば、テンポよく進めてくれるタイプもいるので、自分がどんなレッスンのスタイルがいいかをじっくり考えておきましょう。
悩みや体の不調を相談しやすい雰囲気かどうかも大切なポイントです。
体験レッスンで、レッスン内容だけでなくインストラクターとの相性を見て「この人となら続けられそう」と思えるかを確認しましょう。
口コミやSNSで事前に評判をチェックしておくのもありです。
信頼できるインストラクターと出会うことで、楽しみながら継続でき、より高い効果が得られるでしょう。
なるべく体験レッスンを受けてから決める
ピラティススタジオを選ぶときは、まず体験レッスンを受けることを強くおすすめします。
スタジオの雰囲気やインストラクターとの相性など色々と確認ができ、入会前のイメージと入会後のギャップを減らせるためです。
体験レッスンの料金はスタジオによって違いますが、初回限定で500円〜1,000円程度の体験レッスンを提供しているスタジオもあり、中には無料キャンペーンを実施している場合もあります。
体験レッスンから当日入会することで、
入会金などの初期費用が0円になるキャンペーンをしていることもあります。
とくに、これからピラティスを始めてみるという初心者の方は、複数のスタジオで体験レッスンを受けることで、自分にとっての通いやすいピラティススタジオを見つやすくなるでしょう。
楽しく続けるためにも、焦らずじっくり選びましょう。
休会・退会時の規約をチェックする
入会時の料金やルールだけでなく、休会や退会時のルールも必ず事前に確認しておきましょう。
スタジオによっては「休会は1か月前までに申請が必要」「退会は翌月末扱い」「メールまたは店頭で手続きが必要」など、手続きの方法やタイミングに細かなルールがあります。
事前にチェックしておかないと、突然通えなくなった場合に考えていなかった出費が発生してしまいます。
また、回数券制のスタジオでは有効期限が設定されている場合もあるため、期限内に使いきれるか確認しておくことも無駄なな出費を減らすことに繋がります。
入会前に利用規約やFAQをよく読み、不明点があれば体験レッスンなどのタイミングでスタッフに確認しましょう。
ピラティスには2種類のエクササイズ方法がある
ピラティスには大きく分けて「マシンピラティス」と「マットピラティス」の2種類のエクササイズ方法があり、それぞれに異なる特徴とメリットがあります。
マシンピラティス | 専用の機器を使って行うため、フォームが安定しやすく初心者でも取り組みやすい |
マットピラティス | 自重を使った動きが中心で、体幹や柔軟性をよりダイレクトに鍛えられる。 |
どちらも呼吸を意識しながら体幹を中心に全身を整えるという点では共通していますが、使用する道具や運動の仕方に違いがあります。
目的に応じて、自分に合った方法を選ぶことがピラティスを続けるうえでのカギになります。
以下で、「マシンピラティス」と「マットピラティス」の特徴を詳しく解説していきます。
マシンピラティスは初心者におすすめ
マシンピラティスは、リフォーマーやキャデラックといった器具を使うエクササイズで、初心者におすすめのトレーニング方法です。
マシンにはスプリングやロープ、滑車などが搭載されており、動きをサポートしながら負荷を調整できるため、体力に自信のない方や運動が久しぶりという方でも無理なく始められます。
また、マシンの働きによって正しいフォームを身につけやすいのも大きなメリットです。
姿勢のクセや筋肉のバランスを整えながら、体幹を効率よく鍛えることができ、多くのピラティススタジオで取り入れられています。
初めてピラティスにチャレンジする方には、マシンピラティスからのスタートをおすすめします。
マットピラティスは体幹や柔軟性を鍛えられる
マットピラティスは、自分の体重を使って行うエクササイズで、道具を使わずにどこでもできる実践しやすいところが魅力です。
体幹を中心に、全身の筋肉をバランスよく鍛えることができます。
特に姿勢改善や柔軟性アップに効果的で、長く続けることで身体の芯からしなやかに整っていく感覚が得られます。
負荷調整が難しい分、正しいフォームと丁寧な呼吸が重要になるため、最初はインストラクターの指導を受けながら行いましょう。
運動習慣をつけたい方や、自宅でもトレーニングしたい方にぴったりのピラティススタイルです。
横浜でおすすめのピラティススタジオを探す人からよくあるQ&A
特に初めてピラティスに挑戦する方にとっては、通い方やレッスン内容、服装など、分からないことが多くあると思いますので、少しでも疑問を解消しましょう。
- キャンセル規定や回数制などのルールを確認する
- インストラクターとの相性が良さそうか考える
- なるべく体験レッスンを受けてから決める
- 休会・退会時の規約をチェックする
以下で「どのくらい通えば効果が出るの?」「料金の相場は?」といったよくある質問に回答します。
通い始める前に知っておくと得する情報ばかりですので、ぜひ参考にしてスタジオ選びやレッスン準備に役立ててください。
ピラティスは週に何回くらい通うのがいいですか?
一般的には週1〜2回のペースが無理なく効果を実感しやすいとされています。
週1回でも継続次第で姿勢改善や体の柔軟性アップの変化を感じられますが、早く効果を出したい場合や本格的なダイエット・ボディメイクを目的とするなら、週2回以上がおすすめです。
月に4回や8回のコースが用意されているスタジオが多いので、コース選びのときは参考にしてみてください。
忙しい方や体力に自信がない方は、最初は月4回(週1ペース)から始め、慣れてきたら頻度を調整すると良いでしょう。
ピラティスは続けることが何より大切なので、無理なく続けられるペースで通うことを意識しましょう。
ピラティスの月額相場はいくらですか?
グループレッスン | 月額 8,000~12,000円が平均的な相場。 |
プライベートレッスン | 月額25,000~40,000円が平均的な相場。 |
プライベートレッスンになると、グループレッスンより個別に合わせた指導が受けられる分、料金はかなり高めになります。
最近人気の「マシンピラティス」は、少人数グループレッスンで月10,000円ほど、プライベートレッスンで月30,000円前後が多いです。
スタジオによって回数券や通い放題プラン、キャンペーン割引なども用意されているため、自分の通いたい頻度や予算に合わったプランのあるスタジオを探しましょう。
ピラティスと筋トレは何が違うの?
ピラティスと筋トレはどちらも身体を鍛える運動ですが、以下の違いがあります。
ピラティス | 呼吸を意識しながらインナーマッスル(深層筋)を鍛え、姿勢や柔軟性、身体のバランスを整える |
筋トレ | 筋肉量や筋力の向上、ボディメイクを目的としており、重りやマシンを使って特定の部位を集中的に鍛える |
ピラティスは体の内側から整えるため、腰痛や肩こりの改善にも効果的です。
ピラティスはリハビリ発祥の運動であり、身体への負担が少なく、年齢や体力に関係なく続けやすいのも魅力です。
筋トレが「鍛える」ことを中心にしているのに対し、ピラティスは「体の内側から整える」ことに重きを置いたエクササイズです。
どんな人がピラティスに向いている?
以下のような目標を持っている場合、ピラティスを始めのに向いています。
- 姿勢を整えたい
- 腰痛や肩こりを改善したい
- 体幹を強くしたい
呼吸とゆったりとした動作でインナーマッスルを鍛えるので、筋力に自信のない方や体力に不安がある方でも安心して始められます。
また、身体のゆがみや左右差を整える効果もあることから、デスクワークで疲れやすい人、猫背が気になる人、リハビリ目的の人にもおすすめです。
パフォーマンス向上を目指すアスリートも取り入れており、柔軟性や集中力を高める効果も期待できます。
年齢や性別を問わず、自分のペースで身体を整えたい人にぴったりなエクササイズです。
どんな服装で行けばいいですか?
体のラインが分かりやすく、動きやすいフィット感のあるウェアがおすすめです。
インストラクターが姿勢やフォームを正確に確認するため、ダボっとした服よりも体にフィットしたスタイルのほうが望ましいとされています。
伸縮性のあるレギンスやヨガパンツ、タンクトップやTシャツなどが一般的でしょう。
また、ピラティスは基本的に素足で行いますが、滑り防止や衛生面を考慮して「滑り止め付きソックス(ピラティス専用ソックス)」を用意しておくのもおすすめです。
スタジオによってはレンタルウェアや更衣室、タオルの貸し出しがある場合もあるため、事前に設備やサービスを確認しておくとスムーズに通うことができるでしょう。
横浜でおすすめのピラティス / まとめ
横浜は、初心者~上級者向け、パーソナル重視~コスパ重視型まで、さまざまな特徴を持つピラティススタジオが豊富に揃っています。
通いやすさや料金体系、レッスン形式、インストラクターとの相性を比較し、自分に合ったスタジオを選びやすいエリアなので横浜付近ならピラティス初心者でも始めやすいでしょう。
また、「マシンピラティス」と「マットピラティス」があることを理解し、目的に合わせて選ぶことで、より効果を感じられてピラティスを楽しめるでしょう。
まずは体験レッスンに参加し、スタジオの雰囲気や相性を確かめてぴラティスを体験してみてください。
この記事で紹介した11個のおすすめスタジオは、口コミ評価が高く、初めての方でも安心して通える施設ばかりなので、横浜でお探しの方はぜひ参考にしてみてください。