記事内に広告を含みます
この記事では、中目黒周辺でピラティススタジオを探している方に向けて、おすすめのピラティススタジオ11選を厳選してご紹介いたします。
さらに中目黒の全ピラティススタジオをわかりやすく比較できる表や、女性専用・価格が安く比較的評価の高いピラティススタジオもピックアップしてご紹介いたします。
口コミを共有するだけでなく、口コミサイトをもとに、インストラクターの質・レッスンの充実度・料金のバランスをもとに当サイト独自で評価。あなたに合ったスタジオ選びにぜひお役立てください。

インストラクターとの相性やスタジオの清潔感など実際に体験してみることで把握することも多くあります。
多くのスタジオで初回無料体験や、通常料金に比べて格安で1回のレッスンを実施しているのでぜひ実際に体験してみてください!
ピラティスタイル監修者

NESTA 認定講師
菊池 伸一
大手スポーツクラブ・大手パーソナルジムトレーナーを経て池袋パーソナルジム ラスタイルに参画。身体美容家認定協会 MAOBICSピラティスインストラクターでもあり、現在はジムトレーナーの教育を行うラスタイルアカデミー代表講師も兼任
- 大手スポーツクラブ・大手パーソナルジムトレーナーを経て池袋パーソナルジム ラスタイルに参画。身体美容家認定協会 MAOBICSピラティスインストラクターでもあり、現在はジムトレーナーの教育を行うラスタイルアカデミー代表講師も兼任
- NESTA全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定 パーソナルフィットネストレーナー
- NESTA全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定 メンタルフィットネストレーナースペシャリスト
- NESTA全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定 ファンクショナルアナトミースペシャリスト
- Body Element System JAPAN 認定 マットピラティストレーナー
- AEA認定 モビリティケア®︎シニアコンディショナー
- 栄養コンシェルジュ 一ツ星
- 身体美容家認定協会 MAOBICSピラティスインストラクター
スタジオの選び方と比較のポイント

比較ポイント | 比較内容 |
---|---|
マシン or マット | 初心者でも扱いやすいのはマシンピラティス。コントロール力を鍛えるならマットも◎ |
女性専用の有無 | 周囲の視線が気になる方には安心の環境 |
レッスン形式 | 少人数グループか、マンツーマンのパーソナルか グループの方が料金は安く、2,000〜4,000円/回が目安 マンツーマンの場合、5,000〜12,000円/回が目安 |
グループorマンツー | グループの場合細かい指導は受けにくいが、低価格 マンツーの場合上達も早く短期間で効果を実感しやすいが高価格 |
料金体系 | 月額制・回数券・都度払いなど、自分の通う頻度にあったプラン選びが重要 |

契約前に必ず無料体験でレッスン内容やインストラクターとの相性、何より通いやすい立地かなどもチェックすることをおすすめします
中目黒でおすすめのピラティススタジオ11選
中目黒でおすすめのピラティススタジオ11社をピックアップし、料金比較いたしました。
比較表の一回あたりの料金は通い放題の料金を除いて回数プランの回数で割ったもので表示しております。通い放題料金は表の一番右の詳細よりご確認ください
さらに、スタジオごとに口コミを調査し、インストラクターの質・レッスンの充実度・料金のバランスをもとに当サイト独自で評価をつけております。
また記事の後半では、女性におすすめ3選・価格の安いおすすめ3選をピックアップしております。
店舗名 | 画像 | グループ | マンツーマン | マシン | マット | 対象 | 最安料金 (グループ) |
最安料金 (マンツー) |
体験レッスン | 特徴 | リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
the SILK 中目黒店 | ![]() |
女性専用 | 3,767円/回~ 通い放題あり | 提供なし | 米国認定の本格ピラティス×駅2分の好立地×ウォーターサーバー&パウダールーム完備 | 公式サイト詳細 | |||||
パーソナルマシンピラティスSAKURA 中目黒店 | ![]() |
女性専用 | 提供なし | 7,975円/回 | 医学的視点でボディメイク×最新マシンによる個別対応×回数制&チケット制で柔軟に利用 | 公式サイト詳細 | |||||
zen place pilates 中目黒店 | 男女 | 2,613円/回 | 9,350円/回 | 目黒川沿いの開放的な大窓×BASIピラティス日本1号店の伝統×マシン&マット両対応 | 公式サイト詳細 | ||||||
ELEMENT 池尻大橋・中目黒店 | ![]() |
男女 | 提供なし | 5,000円/回〜 通い放題有り | 1回30分で習慣化しやすい×全プランマンツーマン×手ぶらOK | 公式サイト詳細 | |||||
STUDIO IVY 中目黒店 | ![]() |
男女 | 提供なし | 6,500円/回(月8回52,000円→1回6,500円) | 完全個室で集中×全国店舗利用OK×PMA加盟で安心 | 公式サイト詳細 | |||||
CLUB PILATES 代官山店 | ![]() |
未記載 | 3,286円/回 | 8,800円/回 | 多種マシン使用×初心者〜上級対応×世界最大級スタジオ | 公式サイト詳細 | |||||
Dr.ピラティス 中目黒店 | ![]() |
未記載 | 提供なし | 8,600円/回(32回チケット:275,200円÷32) | 医学的根拠に基づく完全パーソナル×マシン&マット両対応×二段階アプローチで根本改善 | 公式サイト詳細 | |||||
URBAN CLASSIC PILATES & GOLF 祐天寺 | ー | 男女 | 提供なし | 2,695円/回 | 予約不要サーキット形式で30分集中×マシン+TRXで全身効率的ボディメイク×駅近&隙間時間OK | 詳細 | |||||
ピラティススタジオPILATES STUDIO TO U & gN. 東京中目黒店 | ー | 未記載 | 2,600円/回 | 8,000円/回(1回券) | マシン&マット両対応×少人数制で細やかな指導×プライベートとセミパーソナル対応 | 詳細 | |||||
Z&Z Pilates Studio 中目黒店 | ー | 未記載 | 3,950円/回 | 7,900円/回 | 多言語対応(日本語・英語・中国語)×最大3名の少人数制×豊富な回数券と月額プラン | 詳細 | |||||
パーソナルマシンピラティス YUZU中目黒店 | ー | 男女 | 提供なし | 7,200円/回(12回券女性) | 完全個室のパーソナル専門店×マシン4種完備(リフォーマー等)×手ぶらOKのレンタルウェア有料 | 詳細 |
the SILK 中目黒店:米国認定の本格ピラティス×駅2分の好立地×ウォーターサーバー&パウダールーム完備



the SILK中目黒店は「いつからでも、カラダは変えられる」をコンセプトにした、女性専用のマシンピラティススタジオです。米国認定のインストラクター監修の本格プログラムを実施し、グループレッスンはもちろん、個別フォローに近い少人数スタイルで初心者から体幹強化を求める中〜上級者まで対応。白を基調とした清潔感ある室内にはウォーターサーバーやパウダールームが備わり、仕事前後にも快適に通えます。駅徒歩2分というアクセスの良さと、体験当日の入会で入会金・登録料無料と初期負担を抑えられる点は、大きな魅力です。

女性専用・米国認定インストラクターと充実マシン設備、駅近清潔環境が揃っており、「しなやかで美しい身体」を本気で目指す女性に特におすすめです。
インストラクターのホスピタリティが高評価で初めての方にも安心。清潔なスタジオと設備、豊富なレッスン、リハビリ効果にも対応し、継続率も高い。非常に満足度の高いスタジオ。
米国認定の本格ピラティス
駅2分の好立地
ウォーターサーバー&パウダールーム完備
the SILK 中目黒店の料金
入会金 | 入会金10,000円+事務手数料1,000円 → 体験当日入会ならどちらも無料 |
レッスン方式 | グループレッスン |
月額・コース料金 | ライト3(月3回) ¥12,980→¥4,327/回、 スタンダード4(月4回) ¥15,070→¥3,768/回、 平日15時まで通い放題 ¥18,480 通い放題フル約 ¥20,680 |
体験レッスン |
住所 | 東京都目黒区上目黒1丁目18−6 NMビル 4階 |
アクセス | 中目黒駅 徒歩2分 |
営業時間 | 平日 8:00~22:00/休日 8:00~22:00 |
定休日 | 年末年始(12/29〜1/3) |
まず、インストラクターの方々が皆さんホスピタリティに溢れた、とても素敵な方たちなのでレッスンに行くのが本当に毎回楽しみです^^ メインのピラティスですが、レッスンの種類がとても豊富なのが魅力だと感じています。 強度の高いレッスンから優しいレッスンまで幅広く充実しています。 また、アプローチしたい部位ごとにも細かく分かれているので自分の目的や目指す身体に合わせてレッスンを選択できて良いですし、飽きません。 グループレッスンですが、受講人数は最大でも15名までなのでかなり丁寧に見てもらえていると感じています。 通い始めて半年以上経ちましたが、友人からも肩周りやお腹周りがスッキリしたと言ってもらえたのと、自分でも身体のラインが整ってきた実感があるので引き続き楽しくレッスンに励みたいと思います♪
体験レッスンで来てみました。 やはり普段筋トレもしない怠慢な私には初級コースでもかなり効果があり、普段使えない筋肉を使った感がありました。 楽しくトレーニングができたので続けたら体にとってはかなり良さそうかなと思います!気になる人はやってみたらいいと思います。
筋力トレーニングでギックリ腰になったのを機に、身体を見直そうとsilkに通い始めました。 それまで激しいトレーニングをしていた為,最初は物足りなさを感じましたし、インナーマッスルを使う難しさに苦慮しましたが,音楽に合わせて楽しく、また、様々なメニューのレッスンがあるので、飽きずに,気付くと1年も通っていました。 なにより、インストラクターの方々がステキなので,モチベーションも上がります。 筋力トレーニングで、前ももをはじめ全身が筋肉質だったのですが、silkに通っていると、前ももの筋肉を使わずハムストリングやインナーマッスルを使うように意識させてくれるので、かなりボディメイクができました。 ギックリ腰も再発せずにすんでいます。
初心者スタートでほぼ1年、週3日程通い続けていますが、プログラムの種類が豊富で内容のリニューアルもありまったく飽きずに続けられています! 効果面では、ピラティス以外は全く運動していませんが身体の不調や姿勢が改善してマッサージ通いをやめられました。 インストラクターの先生方も皆さん明るく動きの説明も丁寧で、楽しく通えています。予約システムの操作性の良さも嬉しいポイントです。 ずっと通い続けたいです!
イントロクラスで初めてピラティスを受けたのですが、説明もとても分かりやすくレッスン後は体がのびた感じがしてとても気持ち良かったです。雰囲気も良くてドリンクサービスがあるので好きなドリンクを飲めるところも気に入りました
3ヶ月ほど通っています。 ピラティスは未経験でしたが、マシンピラティスだから2、3回初級レベルに通えば段々慣れてきて初心者の人でも簡単だと感じました。 レベルによってクラス分けされていますが、どのレベルのクラスに通っても楽しく受けれるしどの先生の教え方もわかりやすいです。 音楽に合わせて動くし、好きなkpopアーティストの曲もかかったりするから楽しく受けれます♪ 体重の変化があるというよりは、代謝がアップするから見た目の変化の方が大きいです! 通う前はむくみがひどくて脚もパンパンでしたが、通い始めてむくみが取れてスッキリしてきました。 体重は変わらなくても見た目がスッキリするだけで痩せて見えるから通って良かったです。 ピラティスに通い出して普段から姿勢に気を付けるように意識が変わったからそれも大きな変化でした。 中目黒駅からも近くて通いやすいのも続けられるポイントです。
- 女性らしい美しい身体づくりに興味がある方
- 駅近・朝夜通える環境を重視する方
- 清潔なスタジオで快適に通いたい方
- マシンピラティスでしっかり鍛えたい方
パーソナルマシンピラティスSAKURA 中目黒店:医学的視点でボディメイク×最新マシンによる個別対応×回数制&チケット制で柔軟に利用

SAKURA(サクラ)は、都内を中心に展開するパーソナルマシンピラティス専用スタジオです。医学的エビデンスを活用した個別最適化プログラムを提供し、最新マシンを使って姿勢・身体機能の調整に重点を置いています。月4回または月8回の回数コースに加えて回数券制を導入しており、自分のスケジュールに合わせて柔軟に通える点が特徴です。入会金33,000円(キャンペーンあり)で高品質なトレーニングを継続的に受けられ、定期的な見直しや調整も可能。心身ともに美しく整えるライフスタイルを支える専門スタジオです。

医学的根拠あるプログラムと最新マシンを使った個別対応により、痛み改善や美しい姿勢づくりを目指す方には特に安心感があります。
整体+ピラティスの組合せで高い即効性。初心者にも丁寧な説明があり、姿勢改善・むくみ改善など実感しやすい。オンライン併用も可能で柔軟性◎。
マンツーマンで全身調整
1回あたり約8,000円と高品質マシンレッスン
回数制でライフスタイルに合わせやすい
パーソナルマシンピラティスSAKURA 中目黒店の料金
入会金 | 33,000円 |
レッスン方式 | マンツーマンレッスン |
月額・コース料金 | 月8回:63,800円(7,975円/回) 月4回:33,000円(8,250円/回) 回数券8回:70,400円(8,800円/回) |
体験レッスン |
住所 | 東京都目黒区青葉台2丁目17−12 メゾン青葉台 102 |
アクセス | 中目黒駅徒12分 |
営業時間 | 8:00〜21:00 |
定休日 | 年末年始(12/29〜1/3) |
パーソナルレッスンに初めて伺いました! 先ず体の歪みなどを確認して美容整体でほぐしてからのレッスンはとても動きやすかったです。終わった後は背が伸びたような感覚が心地よくスッキリしました! レッスン後に頂いた青汁がとても美味しく動いた身体へのご褒美になりました。 翌朝、足のむくみも改善されていた事も嬉しかったです。ありがとうございました。
今回、akane先生のパーソナルレッスンとグループレッスン、オンラインレッスン特典でまおみ先生のパーソナルレッスンを受けに行きました。お二人の先生ともに、わたしの今のからだの状態、癖、そして正しい姿勢への持っていき方などを的確に、そして分かるまで丁寧にご指導してくれました。 普段オンラインレッスンの学びのため、今回の対面レッスンでの学びを、オンラインレッスンにつなげて行き、そしてまた対面でお願いできたらと思っています。 とても楽しかったです。ありがとうございました。
本日、トライアルでアカネ先生にお世話になりました。 体の使い方や、呼吸の仕方、何故この動作が必要で何のためなのか などレッスンしながら詳しく教えて頂き勉強になりました。 1時間あっと言う間に終わってしまい、終了後は スッキリ、姿勢も改善されててビックリでした とても楽しかったです!また伺います
優木まおみさんのXを見て応募し、MEさんに体験レッスンしていただきました。身体の使い方を丁寧に教えていただいたので初心者でも簡単でした。 バネを使った間さんピラティスは初めてだったのですが、背筋が伸びる感じがして気持ちよく運動することができました。
体験でしたが、一回で背骨が伸びて、整った感じがしました!癖も丁寧に教えてアドバイスいただけるので、とても満足です。また、レッスン参加させていただきます。
整体とピラティス両方でき、最初にほぐしてから運動することで効率よくできると思いました。パーソナルで他人の目を気にせず自分のペースで行える点も良かったです。やる前とやった後で確実に姿勢が改善しました。
- 医学的アプローチで姿勢や根本改善を目指す方
- 最新マシンで効率的に鍛えたい方
- 自分のペースで続けたい方
- 姿勢改善重視の方
zen place pilates 中目黒店:目黒川沿いの開放的な大窓×BASIピラティス日本1号店の伝統×マシン&マット両対応



zen place pilates 中目黒は2006年開業のBASIピラティス日本第一号店で、マシンとマット、プライベートとグループまで幅広いレッスンスタイルに対応しています。目黒川沿いの大きな窓から自然光が降り注ぐ心地よい空間で、東京屈指の景観とピラティスを同時に楽しめるのが特徴です。少人数制かつ国際基準のインストラクターによる質の高い指導のもと、一人ひとりの身体に寄り添うプログラムが提供され、ステップアップしながら継続しやすい環境が整っています。

マシンとマット両レッスンが選べるため、初心者から経験者まで目的や体力に応じてステップアップできるのが魅力です。
インストラクターの丁寧さや対応力が高評価。レッスンは初心者〜上級者向けで豊富。通い放題などコスパも良く、景観の良さや効果実感の声が多い。総合的に非常に高評価。
開放的な大窓と川沿いの景観
BASIメソッド専門
少人数&プライベート充実
zen place pilates 中目黒店の料金
入会金 | 33,000円 |
レッスン方式 | グループレッスン or マンツーマンレッスン |
月額・コース料金 | マットグループレッスン 月4回:10,450円 約2,613円/回 月6回:14,520円 約2,420円/回 デイフリー(平日昼):13,552円(通い放題) フリープラン:16,940円(通い放題) 🔹 マシングループレッスン(リフォーマー等使用) 月4回:14,520円 約3,630円/回 月8回:22,880円 約2,860円/回 🔹 プライベートレッスン(マンツーマン) 月2回:20,240円 約10,120円/回 月4回:37,400円 約9,350円/回 🔹 チケット制(有効期限:6か月) 20回券:57,200円 約2,860円/回 |
体験レッスン |
住所 | 東京都目黒区青葉台2丁目20−14 青和ビル 3階 |
アクセス | 中目黒駅・池尻大橋駅 徒歩7分 |
営業時間 | 平日 7:15–20:55 土日祝 7:05–20:55 |
定休日 | なし |
3月からこちらのスタジオに移動してきました。桜が本当に綺麗で、周りはオシャレなお店も多く、良い気が流れています。 ピラティスマシンも豊富で、他では受けられないキャデラックグループやチェアグループを受けられるのも魅力です。 1日を豊かに心地よく過ごすためにも、毎日来たいなと思います。
スタジオに入室するといい香り。清潔感があり全体的に明るいです。先生と生徒、ほどよい距離感でレッスンも受けれて気持ちが良いです。桜もみれてオススメの場所です。
中目のスタジオは窓から見える景色が最高すぎるのと、スタッフさんも皆さん優しくて居心地良いです!毎回身体の変化が分かるので驚いてます!!!感謝ー!!
半年ほど前にピラティス未体験でスタートしました。他のスタジオも数店舗利用しましたが、エデュケーターの方々の体の動きを言葉にして伝える力やシンプルに雰囲気が良いところはこちらのスタジオが特に良いと感じ、少し離れていても行きたくなります。 男性の更衣室がもう少し広いと嬉しいかなと感じます。
個人レッスンはもちろん、グループでもいつもとても丁寧にご指導いただけます。 インストラクターさんからパワーをもらえて気持ちの良い気分でその日を過ごせます!
お手頃価格で通い放題なのが嬉しいスタジオです。 まだ通い始めたばかりでもインストラクターさんが皆さん名前を覚えて呼んでくださるので、サボらずに来続けようという気持ちになります。
- 本格的にピラティスを学びたい方
- 少人数制で丁寧な指導を受けたい方
- マシン・マットの両方を試したい方
- 自然光あふれる環境でリラックスしたい方
店舗名 | zen place ピラティス 祐天寺店 |
住所 | 東京都目黒区祐天寺2丁目3−11 第6エスペランス 2階 |
アクセス | 祐天寺駅東口 徒歩2分 |
詳細 | 詳細はこちら |
ELEMENT 池尻大橋・中目黒店:1回30分で習慣化しやすい×全プランマンツーマン×手ぶらOK




ELEMENT 池尻大橋店は、短時間で効果を実感できるマンツーマン専門のパーソナルピラティススタジオです。全プランに1回30分の個別指導がつき、予約の取りやすさや無料レンタルの充実により、初心者や忙しい方でも継続しやすい環境が整っています。平日利用や月8回などライフスタイルに合わせた複数のプランから選択可能で、運動習慣を無理なく身につけたい方に最適なスタジオです。

全プランが1対1の個別指導で、短時間でも効率的に効果を実感できる構成になっている点が魅力です。
丁寧で親しみやすいトレーナーと個別対応、予約制で集中しやすく30分で効果実感。一部トレーナーに不満の声もあるが、全体的には好評。ウエイト+ピラティスのハイブリッドも魅力。
ベーシックプランが人気
全プランに1対1の個別指導
手ぶらで通える無料レンタル完備
ELEMENT 池尻大橋・中目黒店の料金
入会金 | 33,000円(当日入会で無料) |
レッスン方式 | マンツーマンレッスン |
月額・コース料金 | パーソナル(月4回) 22,000円(5,500円/回) パーソナル(月8回) 40,000円(5,000円/回) パーソナル(通い放題) 55,000円(例:月16回で3,438円/回) 食事指導オプション 11,000円/月 |
体験レッスン |
住所 | 東京都目黒区青葉台3丁目12−12番地7 モアリッシェル代官山青葉台 地下1階 |
アクセス | 池尻大橋駅徒歩9分/中目黒駅徒歩13分 |
営業時間 | 10:00〜22:00 |
定休日 | 無休 |
普段は別店舗に所属していますが、ELEMENTは相互利用が可能とのことで、今回は職場に近い店舗を利用してみました。 いつも通っている店舗とは雰囲気が違っていて、新鮮な気持ちでトレーニングに取り組めました。それぞれの店舗に特徴があるので、新しい刺激を受けながら楽しく続けられそうです。 池尻店は最近リニューアルしたそうで、かなり綺麗な印象でした! マシンピラティスは、ウェイトトレーニングに比べ強度が低いイメージがあるかもしれないですが、全然そんなことはないです。ガッツリ筋肉痛も来るので、トレーニング後の達成感がかなりあり、男性にもおすすめだと思います! 店舗が変わっても良いトレーナーさんばかりなので、これからもいろいろな店舗を利用してみたいと思います!
カウンセリングからとても丁寧に対応していただきました。トレーナーさん皆さん親切でトレーニングも楽しいです。30分からでいいので空き時間に気軽に通えています。パーソナルジムを探してたらおすすめです。
ジムも続いたことがなく、初めてのマシンピラティスで続けられるか不安でしたが、パーソナルなのでレベルに合わせて教えてくれるため楽しく通えています。トレーナーさんも皆さん優しくて話しやすい方ばかりなのでおすすめです。
パーソナルピラティスを通い始めて数ヶ月経ちました。 インストラクターの方は数名いらっしゃいます。みなさん筋トレと兼務されている印象ですが、目的やその日の体調に合わせたメニューを案内してくださいます。どの方もとても丁寧・親切で楽しく通えています。
何時もは筋トレでお世話になっていますが、初めてピラティスの体験をさせていただきました。 先ず現状の身体を見てもらい、気になる部所にアプローチする内容で(今回は股関節)お願いしました。 使う筋肉や部位への意識をアドバイスしていただくと効き方が違うことや、 器具を使い動きがゆっくりなのでシニアの自分でも不安無くできました。 30分くらいのレッスンで汗をかく程ではないですが少し身体が温まる程度の運動量だったので、適度な運動が大事なのは分かるけど筋トレや激しい動きは苦手!な人には向いてると思いました。 トレーナーさんも個々に合った対応していただけるので安心です。
ピラティスの体験を受けてきました😌30分でも普段のウエイトトレーニングとは違った筋肉の使い方を実感出来ましたし、ストレッチと筋トレを両方できるかんじで気持ちよかったです。トレーナーさんも親切でフレンドリーなので運動初心者さんにもオススメです✨️ …
- 運動初心者で何から始めていいかわからない方
- 短時間・効率重視で結果を出したい方
- 仕事帰りや予定の合間に通いたい忙しい方
- 手ぶらで通える手軽さを求める方
店舗名 | ELEMENT 恵比寿・目黒店 |
住所 | 東京都目黒区三田2丁目7−6 目黒フラット 101 |
アクセス | 恵比寿駅・目黒駅 徒歩10分 |
詳細 | 詳細はこちら |
STUDIO IVY 中目黒店:完全個室で集中×全国店舗利用OK×PMA加盟で安心


STUDIO IVY 中目黒店は、完全個室でのマンツーマンマシンピラティスを提供するパーソナルスタジオです。PMA加盟の有資格トレーナーが、姿勢改善やインナーマッスル強化など、目的に応じたオーダーメイドプログラムを作成・指導します。月2〜8回と柔軟なプラン設定とともに、当日入会なら体験料・入会金が無料、さらに翌月20%オフの特典が適用されるため、初めてでも始めやすくコストパフォーマンスが高いのが魅力です。清潔で洗練されたスタジオ空間と駅近立地で、忙しい方でも通いやすい利便性が備わっています。

完全プライベートだから他を気にせず集中でき、PMA資格トレーナーによる質の高いレッスンが受けられる点が特におすすめです。
オーダーメイドなレッスンと柔軟な対応が好評。トレーナーの多様性、体調に合わせた指導、他店舗利用や契約変更の簡易性も評価され、継続意欲を高めるスタジオ。
完全プライベート空間で集中指導
全トレーナーが有資格者(PMA加盟)
体験当日入会で体験料&入会金無料&翌月20%OFF
STUDIO IVY 中目黒店の料金
入会金 | 20,000円(税込)(当日入会で0円) |
レッスン方式 | マンツーマンレッスン |
月額・コース料金 | BASIC(月2回):15,000円(7,500円/回) STANDARD(月4回):28,000円(7,000円/回) PREMIUM(月8回):52,000円(6,500円/回) 都度払い:8,800円/回 |
体験レッスン |
住所 | 東京都目黒区上目黒2丁目44−15 丸協ビル 401 |
アクセス | 中目黒駅徒歩5分 |
営業時間 | 8:00〜21:00 |
定休日 | 不定休 |
今年の頭くらいから通っています☺︎ 今までジムやらヨガやらいろいろなことに手を出しては途中でやめて、、の私でしたが STUDIO IVYさんは通いやすくて、楽しくて とっても気に入っているので続けられています✨ 【入会方法/解約方法】 ・入会は面倒な手続きは全くなくて、通いたいペースにあった回数のコースを選ぶことができます。 (月2,4,8,12回) この時に強めの勧誘は一切ありませんでした◎◎◎ とっても優しかったのを今でも覚えています🥰 わたしは最初は月2回のコースで契約しましたが、 通っていくうちに楽しくなってもっと行きたい! と思い、最近は月4回のコースに変更しました♡ ・コースの変更もSTUDIO IVYのwebからマイページを開き、マイページから操作すればすぐに契約内容を変更できます。この簡単さが魅力的です! ・解約も、マイページから手続きができるそうです。他社では店舗に直接行ってアンケート書いて 契約解除しなくては行けないところが多いイメージでしたので、いざ通うことが難しくなってしまった場合に、その手間がなくていいのも利用者にとってはありがたいと思います!✨ 【セッション内容】 ・その日の気分のコンディションに合わせて内容を組んで下さるので、とってもありがたいです! わたしは身体がガチガチなので、 硬すぎる日はキツい系じゃなくてストレッチ多めにしてくださったり、 逆に元気がある日には「ちょっとチャレンジしてみましょう」とアクティブな日もあったり。 今日はどんな内容なのかな✨と行くのが楽しみになります。 身体がガチガチだから出来ないかも、、と始めるのを躊躇っている方は、全然心配しなくて大丈夫ですよ🥰 ・パーソナルトレーニングに通っていた時は、 60分コースでだいたい4種目前後をしていましたが、こちらのセッションは沢山のさまざまな種目に挑戦させてもらえるのが楽しいです! トレーナーの先生方が時間内で、身体のために いかに色々な事が出来るかを、一生懸命に取り組んで下さっていると思うので、とてもありがたいです🥰 【トレーナーの方たち】 ・こちらのスタジオではたくさんのトレーナーの先生が在籍していらっしゃるようです。 先生によってスタイルや教え方やハードさが全く違うので、さまざまななセッションを体験する事ができるのも魅力のひとつだと思います。 皆さんとっても素敵な方たちばかりです💞 【好きなところ】 ・都内に沢山店舗がありますが、どの店舗でも利用可能な所が気に入ってます◎◎◎ 自分の行きたい日程で予約が取れなかった場合は 他の店舗に行くことができます。 せっかく契約したのに、全然予約が取れない😭という事があまりないと思います✨(もしかしたら土日祝は人気なので予約が取りづらいかもしれませんが🙏) これからもよろしくお願いします💞
レッスン開始前に今の身体の悩みや重点的に行いたいところを聞かれてそれにあったメニューを考えてくださいます。レッスン中は説明が分かりやすく上手くできた時はとても喜んでくれるので楽しくレッスンができます。また、自宅で出来るストレッチ等も教えてくださいます。1年ほどここに通っていますが、周りから姿勢がよくなったねと言われたり実際に身長が伸びたりして結果が目でみれて嬉しくこれからも通い続けたいと思いました。
清潔なスタジオで先生も優しく、あっという間のレッスンでした。翌日は普段使わない場所の筋肉痛がすごかったです!笑 また時々通いたいと思います。
運動嫌いの私に丁寧に優しく教えてくれて、辛くても一緒に寄り添ってくれる先生がいるのでとても安心します。ピラティスの知識が豊富なのでとても信頼できるところです。
ピラティスに元々通っているが、悩みをお伝えするとすぐに汲み取ってくださり、メニューを提案していただいたのですごく満足できた。
とてもリラックスしながらレッスンできました。説明も分かりやすく初心者でも安心です。
- 完全個室でじっくり学びたい方
- 有資格者指導の質を重視する方
- 体験特典を活用したい方
- 月2〜8回の通い方を選びたい方
CLUB PILATES 代官山店:多種マシン使用×初心者〜上級対応×世界最大級スタジオ



CLUB PILATES代官山店は、世界最大級のマシンピラティススタジオ「CLUB PILATES」の国内スタジオのひとつです。施設にはリフォーマーやカーディオスカルプなど15種以上のマシンが並び、初心者〜上級者まで対応した8つのプログラムが用意されています。インストラクターは米国形式の約500時間の研修を修了しており、安全で効果的な指導が受けられます。30分の無料体験クラスがあり、設備には更衣室やウォーターサーバーも完備されているため、はじめての方でも気軽に挑戦できる環境です。

初心者から上級者までレベル分けされた多彩なクラス構成と多種類のマシンにより、運動習慣の定着と効果実感が早い点が魅力です。
丁寧で明るいインストラクター、豊富なレッスンプログラム、設備の整った環境で効果を実感する声多数。やや高額ながらも通い放題プランでモチベ維持が可能。
初心者でも安心な無料体験
マシン多様で飽きない
500時間研修インスト豊富
CLUB PILATES 代官山店の料金
入会金 | 5,500円 |
レッスン方式 | グループレッスン or マンツーマンレッスン |
月額・コース料金 | EFT4(月4回コース) 14,190円(税込) EFT8(月8回コース) 26,290円(税込) Unlimited(通い放題コース) 40,590円(税込) |
体験レッスン |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿西1丁目35−17 JMFビル代官山02 B1F |
アクセス | 代官山駅徒歩1分 |
営業時間 | 月〜金:7:00〜21:00 土:7:00〜18:00 日:8:00〜17:30 |
定休日 | 未記載 |
1年半通ってます。インストラクターの先生方も受付のスタッフ方もいつも明るくて元気を貰えます。 近年、たくさんピラティススタジオができていますが、きちんと身体の使い方を教えてくださるIRさん達なので満足度は高いです。初心者さんほどおすすめしたいです。 私は姿勢改善や体力アップ、インナーマッスル強化につながりました。 また、クラブピラティス全店共通かと思いますが、グループレッスンはコマ数も多いですし、自分の生活・運動スタイルに合ったIRさんに出逢えると思います。 週1ペースや都度チケットも利用できますし、月謝としてはお安くはないですが、通い放題は行かなきゃ!とモチベアップになります。
通い始めて3ヶ月ですが初心者の私でも通いやすく毎回楽しく続けられています。クラスのレベルもあるので初心者から経験者の方まで幅広いそうに人気なのも納得です。 インストラクターと受付の皆さんも優しくピラティス初めてでもとても通いやすいです。
体験でとても丁寧に指導いただき、その場で入会させていただきました。 以前通っていたピラティススタジオに比べて設備も整っていてプログラムの種類やレベルも多く、楽しみです!
スタジオは清潔でインストラクター&受付の方々も礼儀正しく、明るくて優しいです。通い始めて2年ですが、肩こりは解消され姿勢も良くなり体が変わったのがわかります。これからもよろしくお願いします!
通って1ヶ月経ちました! スタッフの皆さんもとてもフレンドリーで、身体変わってきましたね!といった会話もモチベーションになります。 ちなみに通って1ヶ月で、体脂肪率が平均1%落ちました!
去年の9月から始めてから週一回のレッスンが楽しみになりました。 毎週レッスンの後は身体が軽くなって快適です。 これからもレッスン楽しみにしてます。
- 初心者〜上級者まで、レベルに合わせたクラスで段階的に学びたい方
- 多様なマシンを使って飽きずに運動を継続したい方
- 運動習慣をつけたいが、1人では続けにくいと感じている方
- 整った設備と本格的な指導で、安心してピラティスを始めたい方
Dr.ピラティス 中目黒店:医学的根拠に基づく完全パーソナル×マシン&マット両対応×二段階アプローチで根本改善



Dr.ピラティス中目黒店は、「医学×ピラティス」の融合をコンセプトにした完全パーソナルジムです。中目黒駅から徒歩1〜2分とアクセス良好な立地で、最新マシン・マットを使った60分前後のトレーニングを提供。入会金・体験トレーニングは現在キャンペーンで無料。都度払い・チケット制を導入し、ライフスタイルに合わせて柔軟に利用できます。医学的根拠に基づいた二段階アプローチで、痛みの根本改善から機能強化まで一貫してサポート。水素水・更衣室・レンタルウェアなど設備も整い、安心して通える環境が整っています。

完全パーソナル&医学的根拠ありで個々の症状や目的に合わせた精密なトレーニングが可能なため、根本改善を目指す専門的な方に特におすすめです。
男性も通いやすく、姿勢評価に基づいた的確なカスタマイズ指導が好評。完全パーソナルで指導密度が高く、実感できる効果も多数報告されている。
医学×トレーニングの信頼性
カスタムメニュー500種以上
中目黒ANNEX併設の利便性
Dr.ピラティス 中目黒店の料金
入会金 | 0円(通常35,600円) |
レッスン方式 | マンツーマンレッスン |
月額・コース料金 | スポット45分:7,700円/回 スポット60分:9,900円/回 スポット90分:14,300円/回 チケット32回:275,200円(8,600円/回) チケット24回:213,600円(8,900円/回) チケット16回:148,800円(9,300円/回) |
体験レッスン |
住所 | 東京都目黒区上目黒1丁目17−8 中目黒K.R.Kビル 6階 |
アクセス | 中目黒駅徒歩1–2分 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | 未記載 |
パーソナルピラティスに通い始めて1か月。週1回のペースですが、体の変化をしっかり実感しています。 特にうれしかったのは、ゴルフのラウンド後に感じていた腰の張りが気にならなくなったことです。トレーナーの菊池さんが私の体のクセや状態を丁寧に見てくださり、その時々に合った的確な指導をしてくださるおかげだと思います。毎回、自分の体と向き合う時間が心地よく、レッスンが楽しみになっています。これからも無理なく続けていきたいです!
長年の猫背を改善したく、いろいろ試す中で「ピラティスが良い」と聞き、初めて伺いました。 ピラティスは女性向けのイメージが強く、実際に女性限定のお店も多い中で、Dr.ピラティスさんは男性でも通えるとのことで安心して申し込めました。 マンツーマンで身体の状態をしっかり見てくださり、現状の姿勢評価だけでなく、「なぜこの姿勢になりやすいのか」まで丁寧に説明してくださったのが印象的でした。 その上で、私の身体に合った内容をカスタムメイドで進めていただけたのがとても良かったです。 セッション後は体がスッキリし、自然と姿勢が整っているのを実感できました。 今回はピラティスをメインで受講しましたが、7階はトレーニングスペースがあり、ピラティスで身体を整えた後にトレーニングもできるそうです。 担当してくださった菊池トレーナーは明るく親しみやすい雰囲気ながら、説明は丁寧でプロフェッショナル。信頼してお任せできる素敵なトレーナーさんです。 姿勢改善を目指している方や、ピラティスに興味のある男性にも、ぜひおすすめしたいスタジオです!
- 痛みの根本改善を医学的に行いたい人
- 完全マンツーマンで安全に鍛えたい人
- 都度or回数券で自由に通いたい人
- 運動習慣をつけたいが、1人では続けにくいと感じている方
URBAN CLASSIC PILATES & GOLF 祐天寺:予約不要サーキット形式で30分集中×マシン+TRXで全身効率的ボディメイク×駅近&隙間時間OK



URBAN CLASSIC PILATES祐天寺店は、マシンピラティスとTRXをサーキット形式で組み合わせた、30分のボディメイクスタジオです。予約不要のため、仕事帰りや買物の合間など自分のタイミングで通いやすく、セミパーソナルでありながら一人一人に丁寧なサポートが受けられます。マンスリー4・8・通い放題の料金体系はコストパフォーマンスが高く、特に週1~2回ペースで続ける方には最適です。店内は白を基調とし清潔感があり、駅徒歩1分の立地も通いやすさを後押ししています。

マシンとTRXを組み合わせたセミパーソナル指導で、効率よく全身を鍛えられるスタイルが魅力で、忙しい方も無理なく続けやすい点が専門家視点でもおすすめです。
ゴルフ練習場併設の珍しいスタジオ。サーキット式で短時間でも効果あり。利便性が高く、初心者でも通いやすいが、一部スタッフ対応に差があるという意見も。
予約不要で好きな時間に通えるサーキット形式
マシンピラティス+TRXの短時間高効率トレーニング
月8回10,780円の高コスパで継続しやすい料金設定
URBAN CLASSIC PILATES & GOLF 祐天寺の料金
入会金 | 11,000円 |
レッスン方式 | マンツーマンレッスン |
月額・コース料金 | マンスリー4:8,580円(2,145円/回) マンスリー8:10,780円(2,695円/回) レギュラー(通い放題):12,980円 |
体験レッスン |
住所 | 東京都目黒区祐天寺2丁目14−19 四宮ビル 3F |
アクセス | 東急東横線「祐天寺」東口2より徒歩1分 |
営業時間 | 平日9:30〜21:30(土祝9:30〜19:30) |
定休日 | 日曜日 |
初回のレッスンは付きっきりで教えてもらえるのでありがたいです。 HP上のプランの金額が税抜表示のほうが目立つように記載されているので、その金額で認識していると実際に契約したときに1000円くらい高く感じるので、しっかり見ておけばよかったなとおもいました。ただ、他と比べても安いし、予約が取れないということもないのでコスパはいいと思います。
初めて参加しました。インストラクターがとても親切に教えて下さり体幹を鍛えられそうでとても嬉しいです。今後とも宜しくお願いします。
家が近所なのでとりあえずお試しで始めましたが、通いやすく、メニューが変わるので飽きずに通えます。 個人的には3周目くらいまで頑張ると、コツがわかって良いのですが、割ときついのでなかなかいけません。 全体的にトレーナーさんは説明が丁寧で分かりやすいと思います。セミパーソナルなので、細かく教えてくれるので、ピラティス初心者でも大丈夫だと思います。 男性のインストラクターもいますが、同じく分かりやすく丁寧に教えてくれるので、男性の会員は少ないけど、割とおすすめです。 個人的にゴルフを始めたので、そちらも利用してみる予定です。
どの姿勢でどのような呼吸で実施する事でどの部分に効いているのか、モニターに記載がある&インストラクターの方が教えてくれるので、初心者でもとても行いやすかったです!
1日30分で違う身体の部位を鍛えていくので、飽きることなく通うことができています。マシーンピラティスをするのは初めてでしたが、マンツーマンではないですが、トレーナーさんが分かりやすく、鍛えたいポイントに効くやり方を教えてくれるので、鍛えてる実感が湧きます。 施設内はこまめに清掃されていてとても綺麗で、トレーナーさんも優しい方々ばかりです。 コツコツ続けて身体の痛みも減り、筋肉量を増やすことができているので、今後も通っていきたいです。
駅から近い+1アクション2分のサーキット式なので予約不要で何時何分からでも参加可能なのが魅力で入会! 更衣室とロッカーもあり、靴下さえ履けば靴を持っていかなくてもいいのも素敵。 宅トレが続かず、やり方があっているのかもわからずだったけれど、こちらならセミパーソナルで姿勢や直す部分もトレーナーさんが見て教えてくれるので安心です。 体を壊すようなハードな負荷はないけれど、じわじわ聞いてくる感じで続けられそうです…! 男性も女性も混ざってますが、毎回タオルでふくしバラバラのトレーニングをしているので全然気にならないです。 年齢問わず始めやすいと思います。おすすめです~
- 忙しくても短時間で効率的に鍛えたい人
- 予約せず自分のペースで通いたい人
- コスパ重視で継続したい人
- 体験特典を活用したい方
ピラティススタジオPILATES STUDIO TO U & gN. 東京中目黒店:マシン&マット両対応×少人数制で細やかな指導×プライベートとセミパーソナル対応



STUDIO TOU & gN. 中目黒駅前店は、マシンピラティスとマットピラティスを組み合わせ、1対1のプライベートから少人数制グループまで対応する会員制スタジオです。入会金は1,000円と低価格で、チケット制・月謝制のどちらでも柔軟に通えるためライフスタイルに合わせやすいのが特徴。駅から徒歩1分の立地に加え、清潔な内装と快適な設備が整い、予約制で安心して通えます。丁寧な指導と継続しやすさを兼ね備えたボディメイク環境です。

多様なレッスン形式を少人数制で受講できる点が魅力で、個々の身体状態に合わせた丁寧な対応が専門家視点でも高評価です。
空間やデザイン性、効果は評価されるが、一部インストラクター対応や料金制度に不満の声も。
マシン+マットで多角的アプローチ
1対1~少人数対応で安心
回数券で柔軟に頻度調整可
ピラティススタジオPILATES STUDIO TO U & gN. 東京中目黒店の料金
入会金 | 1,000円 |
レッスン方式 | グループレッスン or マンツーマンレッスン |
月額・コース料金 | プライベート1回券:8,000円 5回券:35,000円(7,000円/回) 10回券:60,000円(6,000円/回) グループ月5回:13,000円(2,600円/回) |
体験レッスン |
住所 | 東京都目黒区東山1丁目23−23 |
アクセス | 中目黒駅徒歩約1分 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 日・祝日 |
外観も内部も素敵なスタジオです。他のスタジオでグループレッスンは何回か通ったことがありましたが、プライベートレッスンは初めてでした。インストラクターの先生も優しくて、より丁寧に自分に合ったスタイルのレッスンが受けられてとても良かったです^^ありがとうございました!
体の仕組みに自分のクセと色んな角度から自分を改めて感じれる時間を過ごせました。 庭からの光と風も最高です!
入り口に南国の木があるステキな洋風一軒家。スタジオやマシーンは白を基調としていて、清潔感もあり、行くだけで気分が上がります。 ピラティス初心者で、産後太り+何年も運動をしていなかったため自信がなかったのですが、プライベートレッスンにて、インストラクターの方がとても親身になって向き合ってくださるので、安心して通えています。 また、その日の体調、疲れ具合などにより都度メニューを考えてもらえるため、無理なく続けられます。 何より、インストラクターの方がキラキラしていて、いつもたくさん元気をもらっています! 今後もずっと通いたいと思えるスタジオです。
ピンクと白を基調としたスタジオが可愛くて、陽の光がたくさん入る空間に毎回パワーをもらいます。産後の体型を直したくて個人レッスンをお願いしていますが、顔の大きさ、首の長さ、体の不調も良くなり本当に通ってよかったと思います。インストラクターの方も熱心に今日の体の調子や改善したい箇所について相談にのってくれて、体のことを任せられる場所ができて嬉しいです。
pilatesを始めるなら、絶対このスタジオに行きたいと思っていました! まず内装が凄くオシャレで可愛いです♡ 素敵な空間で、モチベーションが上がります!! プライベートレッスンで通っていますが、satomi先生の指導はとても丁寧で、身体の変化も出て来て、毎回レッスンが楽しいです☆
中目黒駅から住宅地内を歩いた静かな場所です。南国の雰囲気のエントランスで室内も綺麗でした。 全くの初心者でしたが、無理のない自分の限界ギリギリまで丁寧に指導してくださり、親切で美しいまりな先生でした! わたしの時は写真でビフォーアフターまで見せてくださり、一回の体験でもわかる程に変化が見られました。また、ピラティスは締めたい箇所を集中的に鍛えられ、さらに無心になれるのでストレス解消やリラックス効果もあり効率が良いと思いました。心も身体も良い結果が得られ大変満足でした! ありがとうございました!
- 自分に合った頻度・形態で通いたい人
- マシンピラティスで体幹強化したい人
- 丁寧な指導を受けたい初心者・経験者
- 忙しくても短時間で効率的に鍛えたい人
Z&Z Pilates Studio 中目黒店:多言語対応(日本語・英語・中国語)×最大3名の少人数制×豊富な回数券と月額プラン


Z&Z Pilates Studio中目黒店は、多言語対応と少人数制のグループ・プライベートレッスンを提供するピラティススタジオです。月額制と回数券制があり、プライベートレッスンは1回7,900円〜と非常にリーズナブル。特に英語・中国語のインストラクターが在籍している点が外国人利用者から高評価を得ています。マシンピラティス・マット両方に対応し、目的に応じたレッスンが可能。中目黒駅から徒歩3分の好立地、営業時間は9:30〜22:30で通いやすさも魅力です。

マンツーマンでも1回7,900円〜とコスパが良く、多言語対応の少人数制スタジオとして非常に柔軟で通いやすい点が魅力です。
明るく親しみやすい雰囲気の中、カスタマイズされた丁寧なレッスンが高評価。初心者でも継続しやすく、効果実感の声も多数。
月額も回数券も選べる柔軟な料金体系
1回7,900円〜でプライベートが受けられる
語学対応で海外利用者も安心
Z&Z Pilates Studio 中目黒店の料金
入会金 | 11,000円(体験当日入会で0円) |
レッスン方式 | グループレッスン or マンツーマンレッスン |
月額・コース料金 | グループ:月8回31,600円(3,950円/回) プライベート:月8回63,200円(7,900円/回) 回数券24回:205,200円(8,550円/回) |
体験レッスン |
住所 | 東京都目黒区上目黒1丁目18−3 Sur-Ville 206 |
アクセス | 中目黒駅 徒歩3分 |
営業時間 | 9:30〜22:30 |
定休日 | 年末年始 |
プライベートスタジオで、心身共にリラックスできます。 毎回体の状態に合わせてレッスンの内容考えてくれて、こまめに姿勢チェックしてくれるとても信頼できるインストラクターです。
通って三ヶ月になります。レッスンの種類も豊富で、飽きずに通えています。ピラティスを通じて、身体も心も、より良い状態になっていく事を日々感じています。インストラクターさんはフレンドリーで、スタジオはとても明るい雰囲気です。毎回レッスンに行くのが楽しみです。
初心者向けのピラティス。どのお店に行こうか迷っていたところ、こちらを見つけました。中目黒駅から徒歩3分、目黒川のほとりにあります。教室の環境もとても綺麗で快適です。 先生は毎回のニーズや体調に合わせてコース内容を調整してくれます。とても丁寧で真剣で、前日までに授業を開始するよう注意してくださいます。レッスンを受け始めて5か月が経ち、体幹と柔軟性が向上しているのを感じています。来年の成果がとても楽しみです。
先生はとてもプロフェッショナルで忍耐強いです!スポーツ初心者でも壁なく学べます😍運動は全く退屈しません。一人一人の異なる状況に応じてカスタマイズされます~私たちは2ヶ月以上一緒に幸せな時間を過ごしました、そして私たちはこれからも忍耐強く、より健康的な生活を送るために良い生活習慣を身につけていきます🥰 …
ニンアー先生はとてもプロフェッショナルで優しい先生です。彼女と一緒にピラティスを練習して3ヶ月になりますが、最初に比べて体幹の強さはかなり向上しました。来年は積極的にレッスンを受けて、体の柔軟性を高めたいと思っています。
- 少人数制でしっかりと丁寧な指導を受けたい方
- 英語・中国語など、多言語対応のスタジオを探している方
- 月額・回数券など、自分のライフスタイルに合わせて通いたい方
- マシンとマットの両方を体験してバランスよく身体を整えたい方
パーソナルマシンピラティス YUZU中目黒店:完全個室のパーソナル専門店×マシン4種完備(リフォーマー等)×手ぶらOKのレンタルウェア有料



YUZU Pilates中目黒店は、完全個室のパーソナル専門スタジオとして、リフォーマー・キャデラック・チェア・バレルといった多様なマシンを完備しています。500円の体験レッスンから始められ、体験当日の入会で通常22,000円の入会金が無料となる特典もあります。女性向けの料金設定が明確にされ、男性も歓迎。ライフスタイルや目的に合わせた回数券制で、7,200円/回〜の高いコスパを実現しながらオーダーメイドの指導が受けられます。営業時間も早朝から夜間まで対応し、アクセスもしやすく、仕事帰りや日中の利用にも便利です。

完全個室でマシン設備が豊富なため、他者を気にせず集中してセッションを受けられる環境が魅力です。また、都度・回数券・月額の選べる料金体系で、ライフスタイルに合わせた柔軟な通い方が可能です。
丁寧な個別指導で初心者に優しく、空間も魅力的。運営面での連絡対応の不備が減点要素となったが、レッスン自体は高評価。
マンツーマン専門で周囲を気にせず集中可能
マシン4種完備で多彩な刺激を実現
女性向け・男性もOK完全個室
パーソナルマシンピラティス YUZU中目黒店の料金
入会金 | 22,000円(体験当日入会で無料) |
レッスン方式 | マンツーマンレッスン |
月額・コース料金 | パーソナル:12回券86,400円(7,200円/回) 女性回数券8回:61,600円(7,700円/回) 女性回数券4回:31,600円(7,900円/回) |
体験レッスン |
住所 | 東京都目黒区上目黒2丁目15−6 小林ビル 401号室 |
アクセス | 中目黒駅 徒歩約6分 |
営業時間 | 8:15~21:45 |
定休日 | 不定休 |
人生初めてのピラティスを体験しました!扉を開けると憧れのマシン達が並び、落ち着いた色合いとおしゃれな空間でテンション上がりました。インストラクターの方も優しく、丁寧にサポートして頂きながら、呼吸、カラダの使い方も不安なくゆっくり自分のペースで出来たのはすごく良かったです。マンツーマンなので他の人の目線なども気にせず自分と向き合う良いきっかけになったのですごく満足です。次の日の筋肉痛もほぼ無く、カラダも心も軽くなって1週間くらいはカラダも調子良かったので、始めは週1で頑張ろうと思いお得なチケットもあったのでそちらで次回もお願いします。
先日初めてピラティスを体験しましたが、 説明もとても丁寧でピラティス初心者でもわかりやすく、力を入れる場所も確認しながら行って下さったのでとても効いている感じがしました。個人的には呼吸をしっかりしながら体を動かすということを今までしていなかったので、激しい動きでなくても筋肉に効いている感じや固まっているところが伸びている感じがして、とても気持ちよかったです。 翌日しっかり筋肉痛がきたので効果抜群だったようです♪ 全体的に体が硬く代謝が悪いのでしばらく継続して通ってみたいと思います! ピラティス初めてでもパーソナルだとわからないところもすぐ聞けるのがいいところだと思いました。これからもよろしくお願いいたします!
新しくオープンしたばかりのとても綺麗なスタジオで、ここでレッスンすると特別な気分になります! 中目黒駅から近いので立地もよく通いやすいです。 インストラクターさんが、今日の体調や気分、身体の悩みにあった動きを提案してくれるので毎回楽しいです。
予約時間の20分前にお店都合で突然キャンセルされ、返却されたチケットは有効期限まで1ヶ月もなく、結局使うことが出来ませんでした。 キャンセルだけならまだ良いのですが、連絡が運営事務局からのSMS一通だけで返信をしても既読スルーだったのが、とても残念です。 講師の方は悪くないと思いますが、このような対応をされる所に通おうと思えないです。
初めてのマシンピラティスでしたが、トレーナーさんが優しく教えてくれて、しっかりとインナーマッスルを意識した運動ができ良い汗をかけました!分からない動きも、調整や見本を見せてくれるので初心者でも安心して習うことが出来ました☆
インストラクターさんが、個人のリクエストに沿ったメニューを実施してくれたり、正しく負荷がかけられているか確認してくださるので、すごくよかったです!終わった後は、身体がスッキリし、とてもリフレッシュできました。また行きたいです!
- オーダーメイドレッスン重視の方
- 完全個室で集中したい方
- マシンピラティスをリーズナブルに受けたい方
- 産後ケアや姿勢改善を目的とする方
中目黒で女性におすすめのピラティススタジオ3選
女性におすすめ1 the SILK 中目黒店 | 女性におすすめ2 パーソナルマシンピラティスSAKURA 中目黒店 | 女性におすすめ3 STUDIO IVY 中目黒店 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
中目黒で価格の安いおすすめのピラティススタジオ3選
価格の安いおすすめ1 zen place pilates 中目黒店 | 価格の安いおすすめ2 ELEMENT 池尻大橋・中目黒店 | 価格の安いおすすめ3 CLUB PILATES 代官山店 |
---|---|---|
![]() | ![]() |
|
中目黒のピラティススタジオに関してよくある質問
初めてピラティススタジオを利用するにはどうすればいいですか?
多くのスタジオでは、まず初回体験レッスンを受けることができます。
ウェブサイトや電話から体験レッスンの予約を行いましょう。
最近は無料または割引価格の体験キャンペーンを実施しているスタジオも多く、通常1レッスン3,000~5,000円ほどのところをお得に試せます。
当日はレッスン開始前に受付で簡単な申込手続きを行い、インストラクターから施設案内やピラティスの説明を受けます。
体験後、継続して通いたい場合は、その場で入会手続きや料金プランの案内を受けることができます(体験当日に入会すると入会金が無料になる等の特典が用意されているスタジオもあります)。
まずは気軽に体験レッスンに参加して、自分に合うスタジオかどうか試してみましょう。
料金体系はどのようになっていますか?
ピラティススタジオの料金プランにはさまざまな形態があります。
一般的には「月額制」(月会費で決まった回数または通い放題のプラン)、「回数券」(複数回分のチケットをまとめ購入)、「都度払い」(1回ごとの支払い)、「通い放題」(一定期間内は無制限で受講可能)に大きく分けられます。
月額制は月4回など回数が固定され割安な反面、行けない回があると損になります。
一方、回数券は自分のペースで通えますが1回あたりの料金は割高傾向です。
都度払いは最も気軽ですが継続利用には割高です。
通い放題プランは頻繁に通える人にはお得ですが、忙しいと割高になります。
このように、自分の生活スタイルや通える頻度に合わせてプランを選ぶことが大切です。
また、入会時に入会金が必要なスタジオもあるので、事前に確認しておきましょう。
レッスンの予約やキャンセルのルールはどうなっていますか?
予約は多くのスタジオで必須です。
ウェブや専用アプリの会員ページから希望日時のクラスを予約する仕組みが一般的で、電話予約に対応しているスタジオもあります。
キャンセルについてはスタジオごとに規定がありますが、共通して言えるのは「レッスン開始○時間前まで」の事前キャンセルは無料、それ以降の直前キャンセルや無断キャンセルにはペナルティがあることです。
例えば「レッスン開始24時間前までキャンセル可能。
それ以降の当日キャンセルはチケット1回分消化、またはレッスン料100%のキャンセル料が発生」といったルールがよくあります。
スタジオによってはレッスン開始1時間前までキャンセルOKなど緩和されている場合もありますが、無断キャンセルが続くと予約数の制限がかかることもあります。
予約変更やキャンセルの方法(Web上で手続き、電話連絡など)も各スタジオで決められていますので、入会時にルールを確認しておくと安心です。
レッスン時の持ち物や服装は何が必要ですか?
基本的に必要なものは以下の通りです。
動きやすい服装(上下):伸縮性があり体にフィットするウェアが適しています(だぼっとしすぎる服は動きを妨げるので避けましょう)。
汗拭き用のタオル:エクササイズ中にじんわり汗をかくので、フェイスタオルが1枚あると良いです。
靴下:基本的にピラティスは裸足または滑り止め付きの五本指ソックスで行います。
スタジオによっては靴下着用が必須の場合もあるため、念のため滑り止め付きソックスを用意してください。
水分補給用のドリンク:レッスン中こまめな水分補給が必要です。
スタジオにウォーターサーバーや自販機がある場合もありますが、自分でも飲み物を持参しましょう。
ヘアゴム(必要な方):長い髪の方は、動きの邪魔にならないよう髪をまとめるゴムやヘアバンドを持って行くと良いです。
多くのスタジオではヨガマットやピラティスマシンの備品は無料でレンタルできます。
そのため重いマットを持参する必要は基本ありません(自分専用のマットを使いたい場合は持ち込んでもOKです)。
服装に関しては、レッスン中インストラクターが体の動きをチェックしやすいようフィットしたウェアがおすすめです。
なお、レッスン前後に更衣室で着替えができますので、通勤・通学帰りでも気軽に立ち寄れます。
ピラティスの効果を実感できるようになるまで、どれくらいかかりますか?
個人差はありますが、およそ1~2か月継続すると体の変化を感じ始める方が多いです。
(週2~3回のペースで通った場合の目安です)。
ピラティス創始者のジョセフ・ピラティス氏は「10回で体の違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で身体のすべてが変わる」と述べています。
これは継続するごとに効果が増していくことを示した有名な言葉です。
実際、数回でも姿勢が良くなったり体が軽く感じたりといった実感が得られることもありますが、根本的な体質改善や筋力アップにはある程度の回数と継続期間が必要です。
焦らずコツコツ続けることで、柔軟性向上や体幹の強化、肩こり・腰痛の軽減など様々な効果を感じられるようになるでしょう。
ピラティスはどんな人に向いていますか?年齢や体力に自信がなくても大丈夫でしょうか?
ピラティスは年齢・性別・運動経験を問わず、どなたにでも始めやすいエクササイズです。
対象となる年齢層は20代からシニア世代まで非常に幅広く、もともとリハビリ目的で生まれた経緯から高齢の方でも無理なく行えます。
運動が苦手な方や体力に自信がない方、体が硬い方でも大丈夫です。
ピラティスは動きを細かく調整できるので、インストラクターが一人ひとりのレベルに合わせて無理なくエクササイズを提供してくれます。
実際、ケガや病気のリハビリとして始まった歴史があるため、身体に不調や制限がある人(腰痛や膝痛、産後の方など)にも対応可能です。
具体的な例を挙げると、ピラティスは姿勢を改善したい人、体幹を強化してバランスの良い体になりたい人、柔軟性を高めたい人、肩こりや腰痛を和らげたい人、運動不足を解消したい人などに特におすすめです。
また、ヨガや他のスポーツでは鍛えにくい深層筋にアプローチできるので、アスリートのコンディショニングやダイエット目的で取り入れる人もいます。
老若男女問わず、健康的でしなやかな身体づくりをしたい全ての方に向いていると言えるでしょう。
インストラクターの資格や指導レベルは信頼できますか?
多くのスタジオでは、有資格のインストラクターがレッスンを担当しています。
実はピラティスには国家資格が存在せず、公的な免許がなくてもインストラクターになること自体は可能です。
しかし、ほとんどの指導者は民間のピラティス資格(例えば STOTT PILATES や BASI、Balanced Body など国際的に認知された資格)を取得しており、解剖学や指導法について専門的なトレーニングを積んでいます。
そのため、スタジオ側も採用時に一定の資格保持や養成コース修了を条件としている場合が多いです。
インストラクターのプロフィールは各スタジオの公式サイトに掲載されていることがあり、経歴や資格を確認できます。
元ダンサーや理学療法士の資格を持つ方、ピラティス指導歴が長いベテランなど、バックグラウンドはさまざまですが、いずれも安全かつ効果的にエクササイズを指導できるプロです。
レッスン中も解剖学に基づいた的確なアドバイスやフォームの修正を行ってくれるので、初心者でも安心して取り組めます。
「このインストラクターのレッスンが合うな」と感じたら継続して受けてみるのも良いでしょう。
どれくらいの頻度で通うのが効果的ですか?週に何回くらいが理想でしょうか?
理想的な頻度は週に2~3回と言われています。
このペースで継続すると効果を実感しやすく、体の変化も出やすいです。
ただし、お仕事や家庭の都合で週2~3回通うのが難しい場合でも、週1回以上のペースで続ければOKです。
大切なのは無理のない範囲で継続することです。
例えば初心者の方は週1回から始め、慣れてきたら週2回に増やすなど、自分のライフスタイルに合わせて調整すると良いでしょう。
「集中的に結果を出したい!」という場合は週3回以上通えればベストですが、仮に少ない頻度でも毎回しっかりと体を意識して取り組むことで十分効果は得られます。
また、スタジオでのレッスンに加えて自宅で簡単なエクササイズを復習すれば、週1~2回のスタジオ通いでも効果を高めることができます。
要は継続と習慣化がポイントですので、自分にとって無理のない頻度で長く続けることを心がけましょう。
スタジオの感染症対策や清潔面は大丈夫でしょうか?
はい、ほとんどのスタジオでは徹底した感染症対策と清潔な環境維持に努めています。
具体的には、スタッフやインストラクターは手洗いやうがい、健康チェックを徹底し、スタジオの出入口やマシン・マットなどの備品は定期的にアルコール消毒されています。
レッスンとレッスンの間に換気を行ったり、加湿器や空気清浄機を使用して適度な湿度(50~60%)を保つことでウイルスの活動を抑える工夫もされています。
利用者側も入店時の手指消毒や検温の協力をお願いされる場合がありますし、状況に応じてマスク着用が推奨・緩和されることがあります。
レッスン中に使用したマットや小道具は使用後に各自で拭き取りをするようお願いするスタジオもあり、清掃用のアルコールスプレーや除菌シートが備え付けられています。
ピラティスマシン(リフォーマー等)も定期的にスタッフが清掃・メンテナンスしていますので安心です。
「衛生面が心配…」という方は、体験時にスタジオ内の清潔さをチェックしてみると良いでしょう。
多くのスタジオは清潔で快適な空間づくりを心掛けていますので、気持ちよくレッスンに集中できます。
マシンピラティスとマットピラティスはどう違うのですか?
ピラティスには大きく分けてマシンピラティス(専用マシンを使う)とマットピラティス(マット上で自重を使う)の2種類があります。
それぞれ以下のような違いがあります。
エクササイズ方法の違い:
マシンピラティスはリフォーマーなどの専門マシンを使用し、バネや滑車、ストラップによる抵抗や補助を利用してエクササイズを行います。
一方、マットピラティスは文字通りマットの上で自分の体重と重力を利用してエクササイズを行います。
マットピラティスでは必要に応じてボールやフォームローラーなど小道具を使うこともあります。
強度調整の違い:
マシンピラティスではマシンのバネの張力を変えることで負荷を調整でき、動きのサポートも得られるため、初心者でも正しいフォームで無理なく動きやすいのが特徴です。
一方マットピラティスは自重が負荷になるため強度の微調整が難しく、動きをコントロールする筋力が必要になります。
そのぶん自分の体だけでコントロールすることで体幹の意識が高まりやすいという利点もあります。
受講のしやすさ:
マットピラティスはマットさえあれば自宅や出先でもどこでも行えます。
一方でマシンピラティスは専用マシンが置いてあるスタジオでないとできません。
スタジオによってはマシンを使ったグループレッスンやプライベートレッスンを提供しています。
初心者の方は「マシンの方がサポートがあって楽」という方もいますし、「まずはマットで基本的な動きを学びたい」という方もいます。
目的や好みに合わせて選ぶと良いでしょう。
どちらもピラティスの根幹となる原則や動きの考え方は共通しており、得られる効果(姿勢改善や体幹強化など)も似ています。
マシンがあることでエクササイズのバリエーションは増えますが、マットでも十分に全身を鍛えることが可能です。
迷った場合は両方試してみて、自分が続けやすい方を選ぶのも良い方法です。
グループレッスンとプライベートレッスンの違いは何ですか?
グループレッスン(グループクラス)とプライベートレッスン(パーソナルレッスン)には以下のような違いがあります。
指導形態:
グループレッスンはインストラクター1人に対して複数名の参加者で行う形式です。
平均5~6人程度から多い所では10人以上で行う場合もあります。
プライベートレッスンはマンツーマン(1対1)で、インストラクターが生徒一人に専念して指導します。
したがってプライベートでは自分の体調や目的に合わせて細かくプログラムをカスタマイズしてもらえるメリットがあります。
料金:
一般的にプライベートレッスンの料金はグループより高めです。
体験できる内容や時間にもよりますが、グループの約2倍程度の料金差があることもあります。
例えば1回あたりグループが3,000円ならプライベートは6,000円前後、といった具合です。
その分グループレッスンはリーズナブルで続けやすく、プライベートは高額な代わりに濃密な指導が受けられるイメージです。
雰囲気・モチベーション:
グループレッスンは他の参加者と一緒に行うため楽しく刺激を受けやすい環境です。
「ピラティス仲間」ができたり、周りと一緒に頑張ることでモチベーションアップにつながる人もいます。
一方プライベートレッスンは常に自分のペースで取り組め、周囲の目を気にせずリラックスして集中できます。
「自分のペースを大事にしたい」「静かにじっくりやりたい」方にはプライベートが向いています。
初心者にはどちらがおすすめ?
どちらも初心者から利用可能です。
例えば「グループレッスンでついていけるか不安…」という方は、最初にプライベートレッスンで基本を教わってからグループに移行する方法もあります。
逆に「まずは雰囲気に慣れたい」「費用を抑えて始めたい」方は初心者向けの少人数グループクラスから始めるのも良いでしょう。
最終的には目的と予算に応じて、自分が楽しく継続できる形を選ぶのが一番です。
ピラティスはダイエットにも効果がありますか?
はい、ピラティスはダイエット(減量やボディメイク)にも一定の効果が期待できます。
ピラティス自体は有酸素運動ほど大量のカロリーを消費する運動ではありませんが、継続することで筋肉量が増え基礎代謝が上がります。
基礎代謝が向上すると太りにくく痩せやすい体質に近づくため、長期的な減量に有効です。
さらに、体幹部を中心に全身の筋肉をバランス良く鍛えるので、姿勢が良くなり見た目にも引き締まった印象になります。
実際「ウエスト周りがすっきりした」「体重は大きく変わらないが姿勢が改善して痩せて見えるようになった」という声も多いです。
ただし短期間で体重を大きく減らすには食事管理や有酸素運動との併用が望ましいです。
ピラティスはインナーマッスルを鍛えて体型を整える効果に優れているため、減量と同時にメリハリのあるボディラインを作りたい方に向いています。
無理な食事制限だけで痩せるのではなく、ピラティスで筋力と柔軟性を高めながら健康的にダイエットを進めると良いでしょう。
ヨガとピラティスの違いは何ですか?
ヨガとピラティスは一見似たマットエクササイズですが、起源や目的に違いがあります。
ヨガは古代インド発祥の修行法がルーツで、心身の調和や精神面のリラックスに重きを置いています。
ポーズ(アーサナ)を静止してホールドし、瞑想や呼吸法によって内面に意識を向ける要素が強いです。
一方ピラティスは20世紀にドイツ人のジョセフ・ピラティス氏がリハビリ目的で考案したエクササイズで、体幹を中心とした身体のバランスや筋力アップに重点を置いています。
動きとしてはヨガよりも筋肉トレーニング的な要素が多く、ポーズを静止するよりもコントロールしながら繰り返し体を動かすのが特徴です。
効果面では、ヨガは柔軟性の向上やストレス軽減、リラックス効果に優れ、ピラティスは姿勢改善や体幹強化、筋肉の引き締め効果に優れていると言われます。
もちろんヨガにも筋力向上効果はありますし、ピラティスにも呼吸によるリラクゼーション効果がありますので、共通点も多いです。
ざっくり言えば「ヨガ=心の安定と柔軟な身体」「ピラティス=強い体幹としなやかな身体」とイメージすると分かりやすいかもしれません。
自分の目的に合った方、または両方取り入れてみて相乗効果を狙うのも良いでしょう。
運動経験がなくても、体が硬くてもピラティスについていけますか?
ピラティスは運動習慣がない方や体が硬い方でも無理なく始められるよう工夫されたプログラムです。
インストラクターが初心者でもできるよう動きをアレンジしてくれますし、マシンピラティスであればマシンが動きを補助してくれるため、むしろ「体が硬い人こそピラティスで柔軟性が高まった」という声も多いです。
実際、ピラティスの動きは関節や筋肉に過度な負担をかけずに徐々に可動域を広げていくものなので、体力に自信がなくても安心して取り組めます。
初心者向けのクラスでは基本の呼吸や姿勢から丁寧に教えてもらえますし、少人数制であれば一人ひとりに目が行き届くので「周りについていけないかも…」という心配も不要です。
自分のペースで休みながらで構いませんので、ぜひリラックスして楽しんでくださいね。
「できない動きがあったらどうしよう?」という場合でも、インストラクターが代替の簡単なエクササイズを提案してくれるなど柔軟に対応してくれます。
最初は誰でも初心者ですし、続けるうちに少しずつ体も動かしやすくなっていきますので、心配いりません。
男性もピラティススタジオに通えますか?女性が多いイメージですが…
男性でももちろん通えます。
実際、ピラティスは近年男性アスリートや高齢の男性にも広く取り入れられています。
ただしスタジオによって方針が異なり、女性専用スタジオとして男性の入会を受け付けていない場合もあります。
通いたいスタジオが決まっている場合は、男性利用が可能かどうか事前に確認すると良いでしょう。
ちなみにピラティスはもともと男性(ジョセフ・ピラティス氏)が考案したメソッドです。
第一次世界大戦中に負傷兵のリハビリのために考え出された経緯もあり、性別を問わず効果を発揮する全身エクササイズとなっています。
体幹の安定性向上や筋バランスの改善は男性にとっても有益で、ゴルフや野球など他のスポーツのパフォーマンスアップにもつながります。
「体が硬い男性こそピラティスをやるべき!」というインストラクターもいるくらいです。
最初は女性が多いクラスに少し緊張するかもしれませんが、ピラティスにおいて性別は関係ありませんので、自信をもってチャレンジしてみてください。
妊娠中や産後でもレッスンを受けられますか?
妊娠中の場合は、スタジオによって対応が異なります。
一般的なグループレッスンは安全面からお断りしているケースが多いです。
例えばマシンピラティス専門スタジオでは「妊娠中の方のグループ参加は不可」とし、代わりにプライベートレッスンなら受講可能としているところもあります。
いずれにしても妊娠中にピラティスを始める際は、必ず主治医に相談のうえスタジオ側に妊娠中であることを伝えてください。
安定期に入ってから専門のマタニティピラティスクラスを提供しているスタジオもあります。
そのようなクラスでは妊婦さん向けに安全なエクササイズ(骨盤周りのストレッチや呼吸法など)が行われます。
産後については、一般的に産後1〜2か月経ち、医師の許可がおりてからレッスン復帰または開始となる場合が多いです。
産後は骨盤や筋肉が不安定な状態なので、無理せずまずは体調を最優先してください。
産後ピラティスでは、骨盤底筋のエクササイズや緩んだ関節を安定させる動きなど、産後の体に適したプログラムが組まれていることがあります。
こちらもママ向け専門クラスを開講しているスタジオがありますので、問い合わせてみると良いでしょう。
産後の体力回復や体型戻しにピラティスは効果的ですが、決して無理はせず、インストラクターと相談しながら進めてください。
中目黒のおすすめピラティススタジオのまとめ

早期に効果を実感したい:the SILK、SAKURA、STUDIO IVY(パーソナル対応)
価格重視・通いやすさ:zen place、URBAN CLASSIC、ELEMENT(安くて質良し)
短時間・効率重視:ELEMENT、URBAN CLASSIC(30分集中)
完全個室希望:SAKURA、STUDIO IVY
初心者におすすめ:the SILK、zen place、STUDIO IVY(丁寧な指導)